冬至で開運?!

冬至で
もう一つ、欠かせないのが

柚子


柚湯に入った方もいらしたでしょうか。

うちも気持ちだけですが
ちらっと柚湯にしました。

でもなんか
もったいなくて

ちゃっかり
皮は細切れに。
もちろんお湯に浸かる前の柚子です。

皮はお酒やお茶に浮かべて
香りよく楽しみます。


さて

冬至

漢方の理論でも
季節の養生を考えるときに
大切なポイントとなる日です。

一般的には一年の中で
昼間の時間が一番短く、夜が一番長い日
なんて言われたりしていますが、


漢方では
太陽の力も大切。


冬至は

陰陽の二つのエネルギーのうち


陰の力が最大となり
陽の力は最小となる日なのです。


人間の身体は
陰陽のバランスを取りながら、
季節の変化に対応しながら
保たれていますが、
外からやってくる陰陽のパワーの変化に
自分の体がついていけなくなると、
バランスを崩して体調不良になったりもします。
季節の変わり目に体調を崩しやすいのも
陰陽のバランスと身体のバランスも
関連していることの一つです。


冬至を過ぎ、
これからは、陰の力が弱くなる方向へ動きだし、
陽の力は増えて強くなる方向へ動きだします。


このことから一説には
陽が増え、いいことが新たにたくさん入ってくる、ととらえ、
冬至を境に開運する、なんて言われたりもしているようです。


開運かあ


開運してくれー


もうすぐ厄あけですのよ。


開運、開運。

たまに行くお寺では
開運をーと思いながら
良縁でも健康でもなく、商売繁盛のご利益のあるロウソクをお供えしている私。


開運ー


渡辺孝行さんの顔相診断的には
仕事運はいいらしいからなあ。
金運はダメだけど。


にょわー


コメント

かぼちゃは食べることは出来ませんでしたが、ユズ湯には入ることが
出来ました。。。ちょっとだけラッキー。☆

まるみる 2013年12月23日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし