専門力+総合力

最近なんだか頭の中にぽっと浮かぶ単語の1つが

「総合力」


それぞれの分野において

「専門」的な飛び抜けたものを持つことは
非常に重要なことであり

何かが起こると「専門家に話を聞いたところ」となったり、
「その道30年の人」を訪ね貴重な経験を伺ったりすることも。


昨日手に入れた雑誌 “COURRiER JAPON” (クーリエ・ジャポン)最新号では

世界における「仕事」についてがメインテーマとして取り上げられ
興味深い記事がたくさん掲載されていました。


まだ読み始めたばかりで
全てに目を通していないのですが、
とても刺激的で好きな雑誌。


読み進めるうちに
やはり頭の中に浮かんでくるのは

「総合力」

この私が思い浮かべる「総合力」の中身は
ただ単に万遍なく知識に触れ経験をかじっているだけの
幅広いだけのものではなく、

とある分野においては非常に専門性を発揮するが、
他の得意分野以外にもある程度の対応能力を持つために
総合的な判断が可能になる能力

のことです。

これによって
自分の得意分野を活かしつつ
得意分野とそれ以外のことの間に
思いがけない化学反応を起こしやすくなるという、
なんだかとても楽しそうな力になるわけです。


専門力を持たない総合力も、
総合力の欠如した専門力も、

この雑誌の一部にもあったように
求められない、つまりは、消えて行くことなのかもしれません。

今や多くの人が様々なことを
瞬時にその場で調べることが可能になり、
答えは液晶の中に出てきてしまいます。

ただそれでもカバーできない事が
「総合力」(専門力を含む)にはあるような気がするのです。

アメリカのフォーリン・ポリシー(Foreign Policy)からの記事を紹介した
今回の雑誌ページでは

「これからの時代に重要になってくるのは「相互的な対応を求められる仕事」だ。」

とも述べています。


様々な機械が発達し、
人間よりも性能が良く、間違わず、さぼらず、反抗もしないロボットたちが
世界の生産を担うようになり、
多くの仕事がロボット、マシーンに取って代わられているという話題も
今回の雑誌のテーマでもあるのですが、

私が思う、機械ではできないことは

思いもよらぬ引き出しを開けること。

機械は、プログラムされたことを正確にこなし、
恐ろしく高い生産性を誇ることでしょう。

でも、
それらの作業と
全く違うジャンルのことを
結びつけることによって生まれる
全く新しい斬新なアイディアというのは
人間にしか生み出せないものだと思うのです。


もちろん、アイディアが生み出されたあとは
正確に、素早く、機械が後を担当してくれるのかもしれません。


でも、決まり切ったこと以外、
斬新な発想、思いもよらぬような画期的な何かが
新しく登場する事、
クリエイティブなわくわく感は
人間にしか作り出せないこと。

そして
思いもよらぬ発想を紡ぎ出すための引き出しの内容は
それぞれの個人が学んできた事、経験した事に大きく左右されるわけです。

ここで「専門力」「総合力」のコラボレーション、
「専門力」を内に秘めた「総合力」が必要になります。

単なる万遍ない知識ではネットワークから素早く検索した方が良い、ということになりますし、
専門力だけでは、偏り過ぎるあまりに、全く新しい何かは作り出されないのかもしれません。

専門力を持つ人が、総合的な目を持つように心がけ、努力をすること、
総合的な広い目が得意な人が、何か自分がこれだと思う専門性を身に付けること。

もっといろいろな可能性があるとは思いますが、

「総合力」が持つ意味、求められる可能性が
変わりつつあるような気がした読書の時間でした。






参考資料:月刊誌『クーリエ・ジャポン』(講談社)2013年1月号「世界から「仕事」が消えてゆく」
     クーリエ・ジャポン公式ウェブサイトhttp://courrier.jp/

コメント


すごい共感できます!

専門的な分野だけでなく広い視野から物事捉えられるようになりますよね!

たぶん世の中の社会問題を解決する術もこれじゃないかななんて思ったりします(笑)

レフトごろ 2012年11月28日

今日の帰りに本屋によって、一部だけ読んできました。

クーリエって読んだことなかったけど、案外面白いですね^^

しかも美術検定のテキストまで探して見てしまう始末。。。

まりさんのすごさがちょっとわかりました。

不断の努力には頭が上がりません☆

てる 2012年11月27日

機械には出来ない、つまり、人しか出来ない
仕事をすることが大切だと思うこの頃。富士山

例えば、人と人とをつなげるネットワークを
構築するとか。クローバー
悩みに、的確なアドバイスをあげるとか。芽

自分にも、そんな力をつけたいと思って
います。ペンギン

まるみる 2012年11月27日

総合力、大事です
知識だけなら調べればいいですもんね

Saka 2012年11月27日

専門的な部分も持ち合わせた総合力

まさに、まりさんって感じです。

それでもなお努力されてるのがすごいです。
私もやる気が出ます。

私も何か資格に挑戦しようかな。
楽しいのがいいんですけどまりさんが持ってる資格の中でオススメはありますか?

みー 2012年11月27日

まりさん
こんにちわウッシッシ
今日は風が強いですね
お身体変らずお過ごしでしょうか

専門性の上に立脚した総合力―

私が十代の頃に通った私塾の塾長も
同じ事を言ってました
これからは知識では無くて知恵の時代だと

知識…専門力

知恵…専門力に立脚した総合力
と考えると15年近く前にその事に着眼していた塾長はかなり先見の明があったのだなと感じます

炎の人 2012年11月27日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし