『塩麹のおかず』(池田書店)
おのみささんの本を参考にして
「切干大根と塩昆布の酢のもの」
を作ってみました。
材料の
切干大根
塩昆布
酢
塩麹
これさえあれば
簡単に出来ちゃいます♪
ラクラクのおかず一品、嬉しいですね~
まずは
切干大根を洗って
水で戻します。

その間に
塩麹とお酢を混ぜておいて

切干大根が水で戻せたら
しっかり水を切って
そこに塩麹とお酢を投入
さらに塩昆布を入れて

まぜまぜ

これでもう完成です♪
素敵~♪♪
タッパーにいれて
冷蔵庫にストック。
晩御飯のおかずに加える予定です。
塩麹は
そのまま使える便利な調味料なので
助かりますね。
予め、
野菜やお肉、お魚などを
漬け置きすることで
料理の下ごしらえをすることもできます。
忙しい人でも
簡単に始められる塩麹料理。
そんなところも
人気になった秘密かもしれませんね。
めざせ、発酵美人だ~♪
この間のれんこんのすりおろし焼き作って、食べて見ました。
美味しかったですよ♪
私も小学校の頃は、料理に興味が有りいろいろ作って、居たのですが、親に男が料理なんてみっともないからやめろと言われ作って、居ませんでした。でも、作って見ると昔とったきねずか!
案外楽に出来ました!
切り干し大根の方も作って見ます。