「グリーンランド 中谷芙二子+宇吉郎」@銀座メゾンエルメスフォーラム

すごくカッコいいインスタレーションを観てきました。

銀座にある銀座メゾンエルメスフォーラムにて
「グリーンランド 中谷芙二子+宇吉郎 展」

http://www.maisonhermes.jp/ginza/le-forum/archives/405275/


中谷芙二子さんは、霧の彫刻家としても知られる現代アーティスト。そして宇吉郎さんというのは彼女のお父様で、グリーンランドをフィールドとして長年研究を行い、世界で初めて雪の結晶を人工的に作り出すことに成功した方です。

普段のアート表現では、屋外で霧を発生させることがほとんどだという中谷さん。
この霧発生マシーン(と呼んでいいのかわからないのですが装置)は中谷さんが開発され特許も取得されたものだとか。

今回は窓もない屋内での霧の彫刻ということで
新たな試みだったようです。

30分に1回発生する霧。
展示室内がとても幻想的な空間になります。

展示室内をグリーンランドにする、ということで今回の展示プランを考えられたとか。

お父様が研究の際に撮影された写真の展示や、
中谷さんがグリーンランドに行って採取してきた石、
グリーンランドをイメージしてのドラム缶なども並び、
これまでの世界各地での霧の彫刻の様子も映像で見ることができます。


昔、理科の授業でも習った通り、
水は、液体から氷になったり霧や雲になったり、条件によって様々に形を変えるものです。

お父様は人工の氷の結晶。
お嬢様は人工霧。

水を媒介に、親子の表現が交錯します。

ご自身がアーティストとして歩むことになったのには、お父様の教育方針も大きく関与しているようで、
とにかく好きなことを突き詰める三姉妹に成長したとか。

彼女が霧を扱う時、そこにはいつも、見えないところにお父様への尊敬の念があったのかもしれないですね。



一瞬にして霧の世界に包まれるインスタレーション。
これはやっぱりここに行って体感してこそ、という展示でした。行って良かった。














万が一、巨大邸宅を建設することになったら
庭の橋のあたりに(それくらい広い庭付き豪邸をイメージ。もはや日本ではない)この中谷さんの霧の彫刻を設置したい。
毎朝と毎夕に発生させるんだ〜(妄想)
そんな想像をしたくなるくらい、好きになった作品でした。














まだ開催期間が続くようですし、入場は無料なので、お近くまで行かれる方はぜひ。


アート鑑賞
2018年の35件目
2月の13件目
でした。


I saw the exhibition "Greenland" by Fujiko&Ukichiro Nakaya. This was wonderful show! Fujiko Nakaya is known as an engraver of fog. And her father Ukichiro Nakaya was achieved making the ice crystal by man-made that was the world's first success.
They are connected with water.The water will change both to ice and to fog.
In this show,she tried making fog in the room without window. Her man-made fog will occur every 30 minutes. We can feel dream-like atmosphere. It was breathtaking beautiful moment, and I couldn't take my eyes off.
If I can build my luxurious house(that's my delusion😜). I will order this art work in my garden under the bridge and make fog every morning and twilight time😍.
I love her work that I cann't stop my imagination.
This exhibition has been in session. If you go to Ginza, please stop by this show👍✨

コメント

霧もアートになるんですね☺
霧は幻想的ですが、安全な車の運転や船の航行には大敵となります。
雲が地表まで下がった状態なので水滴が着くこともあります。

Kyo 2018年02月22日

中谷宇吉郎さんの博物館が加賀にあり、昔、行ったことがあるので、今日のお話には親近感を持てました。。。

ま-みる 2018年02月22日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし