香りのほぐし

長い時間、集中力を維持し続けていたりすると
家に帰ってきても、なかなか神経が静まらなかったりしませんか?

うちの父は、運転をすると
身体はすごく疲れているんだけれど
家に帰ってもすぐには寝付けないと言っていました。

小さい頃には、それが何のことやらさっぱり分からなかったんですが、
大人になっていくにつれて、
ああ、こういうことかな?
となんとなく想像がつくようになってきました。

肉体は疲れていたとしても
頭の中が緊張がほぐれていない感じなんですよね。

そういう時、父はビールを飲んでいましたが
私の場合はお仕事の前の日はお酒は飲まないので、
何を飲むかと言うと

ハーブティ

私は匂いに敏感な方なので、
いい香りからリラクゼーション効果をもらっています。

昨日帰ってから飲んだのは
ビタミンがたっぷりなローズヒップとハイビスカスを基本としたハーブティ。
ここにシナモンやアップルの香りがついています。

いい香りと
温かいお茶で
ふんわりとリラックスすることが出来ます。

これもまた、
小さい頃には
お茶なんかでリラックスなんて出来るわけがないよー
と思っていたんですが
不思議なもので、成長してきたら
お茶飲んでホッとしたいわあ
って思うようになったんですよね。
高校生くらいから?でしょうか。

成長にともなって
分かるようになってくるものも
いろいろ増えてくるものです。

ハーブティ以外でも、
香り好きなので、
アロマを焚いたりして、
好きな香りに包まれるっていうのもいいですね。

お気に入りの香りは
ベルガモット
ローズウッド
ラベンダー

強過ぎず、ちょっとふんわりした甘さもありつつ
すっきり感も残っているような
何度でも嗅ぎたくなる香りっていうのが好きです。

すっきりしたい時は
ローズマリー
ペパーミント
マンダリン
花粉症のシーズンになるとアロマオイルを売っているコーナーでは
ユーカリやミント系のオイルが並びますね。
香りを吸い込むと鼻の中からすーっとするような感じがします。

気分を変えたいときは
ヒノキ
アロマオイルにもヒノキのオイルがあるんですよ。
できたてホヤホヤの木のお家に入ったみたいな気分になります。

最近はあまりやっていませんでしたが、
そういえば、甘いものが食べたいけれど
我慢したい時に、
チョコレートの香りがする香水や
バニラの濃厚な香りを嗅いで
もう甘いの要らない!って気分にする、という作戦を実行したことがありました。
結構効果がありましたよ。

さて、
今日も頑張ってお仕事ですよー。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメントのお返事です。

親分になれるかな?さんへ
コメントありがとうございます。
手書きで文字を書いていくと、頭の中が整理されるっていうの、
わかります。なんかぐちゃぐちゃしてきたら書いてみる。
そうすると案外急にすっきりしたりしますよね。
地図のように書く頭の中を整理する方法も
時々やってみています。意外な面が見えてきたりして、面白いです。
またブログ見に来てくださいね!


shenさんへ
コメントありがとうございます。
私も、値段と書きやすさって関係しないだろうって思っていたんですが、
先日の試し書きには衝撃を受けまして…
ああ、やっぱり良いものは良いのねって思ったんです。
1本しか書いていないのでなんともいえませんが。
字が美しい人っていいですよね!
ペン習字みたいなの、やってみたいって思ってたんでした。
shenさんの書き込みをみて、思い出しました。ありがとうございます。
うー、やりたいことがいっぱいあるよぉ。
またブログ見に来てくださいね。

コメント

紅茶ではアールグレイが好きです
ベルガモットの香りは、なんとなく枯れ草っぽくて
広い草原みたいな場所を連想してしまいます(私だけかな?)
でも、お酒の方がもっといいですけどね

今日もセキュリティですか?
がんばってください

2011年03月09日

 最近は風呂でしっかりと身体を洗う事にはまっています。洗剤もつかいますが、その後で身体がキュッとなるまでお湯で身体をこすります。リラックスできるし、身体の毒が流れている感じがして、勘違いかも知れませんが丁寧に洗うと老化を防ぐ手段の一つになると感じています。気持ちよく眠りやすくもなります。いつもお疲れ様です。失礼します。

2011年03月09日

まりさん、こんにちは
ハーブティは庭にあるミント、ローズマリーを飲んだりしてます。
あとアロマは、クチナシの香りがすきですね。
お仕事頑張ってくださいね。

ひろてん 2011年03月09日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし