世の中は
お盆休み。
ニュースでは
交通情報が伝えられ
何十キロの道路の渋滞とか
電車の駅や空港の混雑ピーク予想が
小まめに伝えられています。
私たちのお仕事には
お盆休みというものはないので
事務所も通常通りの動きをして
マネージャーさんたちもいつも通りお仕事されています。
とはいえ
やっぱり
ところどころで
ああ、お盆休みなのか
と感じる場面に遭遇することも。
よく立ち寄るカフェが
ガラガラで
私以外お客さんがいなかったり
電車の混雑具合が違ったり。
スーパーに行くと
いつもよりかなり早い時間帯で完売している野菜が多かったり。
むむむぅ、キュウリが買えませんでしたあ~とかね。
そんな風に
お盆、
猛暑
夏、
夕立かあ
なんて思いながら歩いていたら
とある雑貨屋さんで
なんと
ハロウィーングッズ
を並べていたのです。
いままさに、ちょうど
ダンボールから数々のオレンジ色の商品をだして
棚に陳列しているというところで。
も、も、もう?
もう、ジャック・オー・ランタン
お店の一番目立つ、季節のグッズコーナーが
オレンジに染まっておりました。
びっくりしたよぉ~
ん、ま、まあね、
暦の上では
立秋も過ぎて
秋ですから。
人間なんだか流されやすいもので
一旦目に入ってしまうと
もうすっかり
ハロウィンが近いような錯覚に陥ります。
いやいや
私はまだ
浴衣を着倒していないぞ。
花火大会も行ってないぞ。
線香花火も点火してないぞ。
お祭りの屋台ぶらぶらとか、
夏の夜の海の波音を聴いて涼んだりとか
かき氷がウルトラ美味しいお店に食べに行ったりとか
だああああああああああ
何もしてないじゃないかああああああ
早くせねば、
早くせねば、
早くせねばあああ
夏が終わってしまうううう
ふはあ…
とりあえず
前半(いやもう後半でしょうとツッコミたくなりますが、前半ってことにして。じゃないと夏に取り残されちゃう~)の夏の思い出、といえば
みなさんは何ですか?
私はね、
今年の夏はね
うーん
「仕事!」
いろんな新しいお仕事との出会いを通して
また新しい私が表現できますようにって思っていました。
友達といるときに
普段の麻里ちゃんが仕事でも見えて行ったらいいよね~
ってよく言われていたんです。
素の部分が面白いって。
自分でも、やっぱりどうしてもカメラの前だと
ちゃんとやろうとか思い過ぎたり、かしこまりすぎて、良い子ちゃん過ぎちゃった自分になっていたとは思っていたのですが、そういう殻を破って行くのって難しいですよね。
でも自分の良いところは、他人にしかわからない部分も多いだろうし、
そばにいるいろんな友達が本音で言ってくれたことも、
大切にしないとなあっていうのも思います。
今年の目標は
良い子を辞める
丁寧な自由人になる
この2つなので
少しずつですが出来ることから頑張ろうって思っているところです。
まじめで間違いない感じだけどつまんないんだよなあ
っていうのを卒業したいんです。
がんばります。
あとは
「漢方!」
今年は春から勉強を始めて
テストも受けたぞ。
食べものの組み合わせとか、料理するときのメニューを考えるのが
今まで以上に楽しくなりました。
ジャック・オー・ランタンに
追い立てられている8月。
ラストスパートで
何しようかな。
楽しむぞ。追伸
以前から気になっていた
文字を大きくしたり
色を付けたりする方法を
習ってきたので
やってみたくなって
やっちまいました。
…
全く使いこなせていない感、もりもりです。
いやいや、何事も
やることを積み重ねていかなければ慣れないし
何事にも最初の1歩はあるのだ。
とか自分をとりあえず励ましてみる。
…この絵文字やら文字の色?やらの
上達については
温かく見守っていただければ幸いです…。
続くのか?私…。
★まりさんへ★

さやさんより
お盆休みだというのに、お仕事大変ですねっ。
本当に、夏休みに入ってから、混んでいるなぁって思っていたのに、またお盆休みで、どこに行っても団体客や、お母さんに、私の好きな果物をお願いしたら、売り切れだって!
ショックでした
まりさんと一緒~まだ夏、やってないことばかりっ(>_<)時間が止まってほしいなぁ