いにしえの足跡 その2

年始の休暇に1泊2日で熊野古道へ。
前記事の続き(ジオ篇)

和歌山県にある景勝地、橋杭岩の写真


海底火山によって隆起した岩脈が、海水の侵食によって削られ現在の形になったのだそう。

約850メートルにわたり大小40余の岩が柱のように立っています。

日本は面白い地形や地層によって成り立っています。そのため美しい自然の織りなす芸術がいたるところに。

虫喰い岩は、山間部にあります。これらは風化と侵食によりできた穴です。

このように海中から山間部にいたるまで広範囲にわたり熊野カルデラの形跡が。
火山がないにもかかわらず、付近に豊かな温泉があるのは、地下プレートに残っている地熱によって温められているからなのだそう。
川に温泉が湧き出ることで有名な「川湯温泉」もそのため。
日本各地にある温泉は、非火山性と火山性の温泉が混在しているのですね。

熊野カルデラは約1500万年前に活動したものと言われています。その後、隆起や侵食を経てこうして私達の目の前に現れています。
地球の歴史は、地形が物語ってくれます。

地球は現在も活動を続け、大地は長い長い年月をかけて大なり小なり姿を変えてゆくことを考えると、私達はこのような大地で居住を構え生活を送っていることが、いかに尊く、奇跡に近いものであるかを考えさせられます。

地球は、生命を宿す美しい星ですが、その星もまた宇宙の産物のひとつ。時として恐ろしく、人間の想像をはるかに超えたものだという神秘と畏怖があるからこそ、人を謙虚に生かすのだろうと思います。

#ジオ
#地層
#大地
#地球

車で移動し、景色をみるために少し立ち寄ってみた奇岩でしたが地球の歴史を目視できる貴重な場所。
何百年後の人々も同じ景色を眺められるよう、いつまでも美しいままでいてほしいと願います。

そして、数日前に大規模噴火のあったトンガ。
一日も早く状況が収まり、
トンガの人々の無事を祈ります。

国内はこのところまた急速に感染拡大してきました。今まで同様に基本的な対策を徹底していこうと思います。

コメント

このような不思議な景色が広がっているのですね。初めて見ました。。。

みーまる 2022年01月20日

噴火ってその場所を色々な地形に変えてしまうから恐ろしいけど跡地はなんか神秘的なものに感じてしまうのもなんか因果を感じてしまいますね!

自然の力って本当にすごいなと実感してます!

醤油らーめん 2022年01月19日

ほとんど ブラタモリ目線だね

なみへいオヤジ 2022年01月18日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

新着 美術館へ
連休🌿
今日もお料理ブログ♬
お仕事🎵お料理🎵