秋の香り

フィトテラピー講座に参加。
アロマテラピーは耳慣れてきたけど、フィトって何??

アロマや漢方などを用いた植物療法のこと。
アロマはフィトテラピーのひとつなんだそうです。

保育付き講座だったので、息子を保育士さんに預けての参加。

ママが見える場所と見えない場所、希望の場所で保育してもらえたので見える場所でお願いしました。

息子は「ちょっと様子が違うぞ。」という顔はしたものの保育士さんに大人しく抱っこされていました。
でも「ママの姿がそこにいるのになんで抱っこしてくれないの!!」と言わんばかりに泣いてしまうお友達も。

そういうタイプの子には、ママが見えない方が良いみたい。
息子はまだよく分かっていないのかしら?(^_^;)


さて、フィトテラピー講座。
香りは脳に刺激を与え、脳から体に指令が伝達されているんだとか。

アロマで気分がスッキリしたりリラックスしたりするのは「ただなんとなく」ではなく、ちゃんとしたメカニズムがあってのことなんですね。

それぞれ香りが違うのはもちろん効能も違う。
経皮吸収する場合、授乳中や子どもには通常の1/2の量のオイルを入れること。
化粧水には紫外線を吸収しやすくなる柑橘系は使わない方が良いなど、相性の良し悪しもある。
いまひとつ使い方が分からず家でオブジェと化していたオイルも、これで日の目を見ることができそうです。


息子はというと、保育士さんの腕の中で最後まで寝ていました(^^)


帰りにアロマオイルのお店へ。
たくさんの香りがあるものですね。
ラベンダーなんて産地違いで3種類!?

フランス産、ブルガリア産、タスマニア産。

フランス産は、草っぽいオーソドックスな香り。
バラが有名なブルガリアは、フローラルで華やか。
世界一空気がきれいだというタスマニアは、スッキリした香り。

と、説明してくれた店員さん。
何度も嗅ぐと違いが分かるような、逆に分からなくなるような…。

今回はタスマニア産ラベンダーで!
子どもの寝つきが良くなるとオススメのマンダリン
肌や髪にツヤを与えてくれるイランイラン
殺菌効果のあるティートゥリーを購入。
ラベンダーを基本に組み合わせます。


イチョウの銀杏臭さが気にならないくらい良い香りに包まれてルンルン気分で家に着いたら、秋刀魚臭い!?

そうだったー。
秋刀魚焼いたんだったー。
とりあえず窓全開!!

コメント

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

タコ派?イカ派?
雨上がりの誘惑
100%男子
ここから