こんばんは。
最近の私は釣りに行ったり、
出張行きぃ~の鹿児島帰省してました。
鹿児島は桜島が毎日噴火して、
雨のようにサラサラサラ…と顔を伝ってました。
空は晴れてるのに、
灰が覆った所は夕方のよう。
鹿児島だなぁ~
と、コンタクトがチクチクしながら懐かしかったです。
でも、生活となると大変だよね。
洗濯物は外には干せず、
窓も開けられず、
エアコンつけなくては過ごせぬ暑さ。
そういえば、
開閉式の屋根が付いた屋外プールのある学校があったなぁ~
鹿児島話は改めてとしまして、
秋の味覚でございます☆
はい。
『秋刀魚』
北海道釧路出身の【つりステ】女子スタッフに頂いたの♪
なんと!
北海道のお婆ちゃまが、
頭と内臓を落として、
糠漬けにして下さったそうです。
ぬか漬けは初耳!初体験!
糠を洗い流すと銀ピカの美しい姿が!!!
新鮮なうちに丁寧に作って下さったのがわかります。
有難い秋の美味に感謝です。
孫を想うお婆ちゃまの愛情にほっこりんこ。
温かい気持ちになりますね。
あまりに美味しかったので、
作り方を教えてーーーってオーダーしちゃった。
千葉の漁師さんも北海道に秋刀魚漁へ出てるそうですが、
今年は秋刀魚が獲れず東北に停泊してると聞きました。
私達の生活が少しずつ変わるように、
自然環境にも変化が起こっているようです。
味覚は四季のように感じていたい…な。
コメント頂いてるのにお返事できずゴメンナサイ。
また時間がある時にさせて頂きますね。
今日は気温が下がって肌寒いかも。
秋の深まりは近いかもしれません。
朝夕は冷えますから、
お布団は暖かめにして、
お体ご自愛下さいませね。
さんま 食べましたよ~~
にもさんまのみりん~なんとかっていって、売ってるのを好奇心で食べました。
今 コンビニの
しかし やっぱりさんまは焦げ目があり、横におろし、アツアツで箸でほぐしながら温かいご飯の上にのせて食べるのが一番ですね~~o(^-^)o
今 会社の食堂でやってますので最高です。
何杯でもご飯が入るから不思議。
食事は大切で、美味しく食べた時は1日満足して、仕事もはかどりますね~~
逆に不味いの食べたりしたら、仕事やめて帰りたくなるくらい不機嫌になるから怖い。(ρ_;)
気温が上下して風邪引きが多くなってるから、かおりん気をつけてね~~
おいらは早めのパブロンだから平気です。
では また…(・o・)ノ