冬至を過ぎて今年もあと10日。
今年はなんだか出産する人が多いような
いや、自分がそうだから
そういう話題をキャッチしやすくなっているだけ??
いやいや、やっぱり多い気がする
だって同じ小・中学校だった友達3人が
今年ママになっているんです
6ヶ月の女の子のママと
6ヶ月の男の子のママ
もう一人は先月の終わりに男の子を出産したばかり。
今でもお付き合いが続いている同級生4人の子どもが
同級生になるなんて
こんな偶然
不思議なものですね~
今日は、先月出産した友達のお家に行ってきました!
もうすぐ1ヶ月の赤ちゃんと
6か月の赤ちゃんでは全然違う!
1ヶ月の赤ちゃんがすごく小さく感じる。
6ヶ月になると首も座っていてミルクもゴクゴク
子どもの成長は本当に早いものなんですね~
「胎動とか懐かしい~。」
いざ出産してみると
おなかにいた頃が懐かしく感じるそう。
そうか。
今おなかの中から蹴られてる感じとか
当たり前だけど産むと感じなくなるんだよね。
妊娠生活もあと2ヶ月。
大切に過ごさないとね
でも、みんなが赤ちゃんを抱っこしている姿を見ていると
私も早く自分の子を抱っこしたくなりました
友達のなかで私だけ早生まれなのですが
私の子どもも早生まれの同級生に!
おなかの子にはすでにお友達がいる!?
早くお友達に会いたいね~
コメント
いいね・コメント投稿・クリップはログインが必要です。
ふたたび失礼します「りょういち」です。
たぶん今年はコメントに書くのは最後になろうかと思います。
前回コメントを書いたのは12月23日だったと思います。実は当日競馬の有馬記念の開催日でした。レースが開催される中山競馬場ではなく東京競馬場にいました。実はこの日のレース終了後に「Every Little Thing」が東京競馬場で約40分程度のコンサートを行うと聞いていたので実際に生で歌を聴いてきました。それも無料で・・・。ヒット曲やクリスマスソングなど7曲ほど歌ってくれたんですけど「time gose by」の時は
もう涙が止まらなくて仕方がなかったですね。実はこの曲がヒットしていたときに「夕映えサンセット」を通じて話をしたことがあると思いますが、当時お付き合いしていた女性と死別した時期とこの曲のヒットの時期重なっていたので余計だったのかもしれません。もうだめでしたね。でもめったにコンサートとか行くことがないのでいい機会でしたね。
長くなってしまい失礼しました。それではお体には気をつけてよいお年をお迎えくださいませ。
>りょういちさん
メリークリスマス☆
もういくつ寝ると~♪
数えられるくらいになってきました(^^)
りょういちさんも出産された方が多いと感じられますか!
教えることも多いと思いますが、
私が教えられることの方がもっと多いかも!?

メリークリスマス!「りょういち」です。
早いもので今年も約1週間ほどとなりましたね。美帆さんもドキドキワクワクの年越しになりますね。考えてみれば今年は有名人でご出産された方が多いですね。
出産が近づいてくるとお友達感覚になりますか・・・。生まれてくるお子さんもといろいろなことを経験するだろうと思いますが美帆さんがひとつひとつ教えていかないとね。
>りょういちさん
ELTの生歌、いいなぁ〜♪
はい、以前お話してくださいましたよね。
私も辛い気持ちになってしまいましたが
彼女さんとの日々を大切にされたから
今のりょういちさんがいらっしゃる!
楽しい思い出も辛い思い出にも寄り添ってくれるのが音楽の力♪
どうぞ良いお年を〜☆(^-^)/