多古米大使の小島さん、今年も農業にハッスルするようです。
お世話になってる農家の五木田さんから、
収穫した【空豆】を頂きましたぁ~☆
鮮度あるうちにと茹でて食べたら!!!
ホックホク♪ お芋系のようなホックリで驚きの美味さ!
たーっぷりんこの空豆はソースに変身なり。
素材の味が良いので、少なめの牛乳と塩少々。
ヘルシーなソースの出来上がり☆
空豆の海に、釣魚の鯛を浮かばせ、我が家の晩ご飯が完成!
『五木田さんの山の幸』&『私の海の幸』に、
小島さん...おかわり3杯..って、成長期の子供です(焦)
旦那様は育ち盛りのようです。
まだまだ魚も野菜もストックいっぱい♪
ご披露出来るように主婦せねばね。
先日の【カンダイの西京焼き風】。
磯部さちよちゃんにお裾分けしたら!
美味しそうに焼いてblogに載せてくれてました!!
誉め過ぎやろぉ~で恥ずかしいけど、嬉しいなり。
【おいしい】は幸せな気分にしてくれますね。
てるりんこさんへ
「オイラでも簡単に釣れちゃうよ!」
船宿さんによって宿集合したり、港に集合とそれぞれです。
時間も、1日船もあれば、午前船や午後船といった半日もの、
また釣りモノによってはショートと言われる3時間くらいの船も。
出船時間は宿や釣りモノによって違うのと、夏時間や冬時間なるものも。
船宿さんによっては素泊まり出来る宿もあります。
初めてだと何から...っ疑問ばかりですよね。
やりたい釣りが決まったらコメント下さいませ。
ココの釣り好きな皆様もアドバイス下さると思いますし☆
おせんさんへ
御利益かもですねぇ~☆
有り難うございます!
食卓を潤さねば♪
鯛の湯引きは私も大好物です。
takaさんへ
重量感あるマハタはチルド室で調理待ちです。
明日辺りお刺身で頂こうかなぁ~♪
新島のトロキンメもそそられますよね!
釣りたい魚や行きたい場所も多くて大変なのだ...。
ドラグ..出ちゃいますよぉ~(笑)
TAKAさんへ
私もサーフィンDVD見ますよ!
見ると...恋しさ..増すのもワカリマス!
海への想いは募らせつつ、陸での楽しみを満喫して充電だぁ~
奥様もリフレッシュは必要ですし、忙しいけどfightですよーー☆
イイッチさんへ
有り難うございます♪
大きいと筋肉が喜んでる気がします。
釣りしてると何が釣れても嬉しいんだよね☆
ぴかちゅうさんへ
私もビックリしました!
私も大鯛には出会えてないので...お互い楽しみつつ期待しましょ☆
ゆうとんさんへ
真鯛メインですが、豪華なゲストが豊富で嬉しいですよね!
あのマハタで腕が負けそうだったから、真鯛の5.8㌔なんて...
凄いfightだったんだろうなぁ~☆
ジュースは陸で頂いたのを忘れちゃったのでありまする...。
さくらさんへ
息子君の成長が益々楽しみになりますね!
小さい今もギューーでしょうけど、遊びのリーダーにママがなると面白さ100倍かも!
かみかみさんへ
すっごーーーーい!!!
newロッド!しかも最新!!
本気が伝わって参りまする☆
気持ちで大鯛わかしちゃいましょ~♪
お見事です。
「おいしい」という魔法をかけることが上手だと思いました。
えっと釣りたい魚として、体長が大きく重量がある魚は無理かも知れないので、アジ・サバ・タイ・イカかな?(魚の名前が思いつかない)
どの辺りでどの魚が釣れるということも知らないので、ご教示願いたいです。