遅ればせながらレポートです!
かなり暑い日となりました

もう天然サウナ状態…

そんな中、番組に出演いただいたゲストのみなさん
放送を聴いて下さったみなさん
ありがとうございました

13時台前半に出演いただいた


ジャズの楽しさに親しんでもらいたいと狭山市で誕生したこのバンド。
普段はお仕事を持っていらっしゃるメンバーのみなさんが集まり
狭山市民会館を中心にチャリティコンサートを行ってきました。
今年の4月、あのアメリカのカーネギーホールでのコンサートが
予定されていたのですが、東日本大震災の影響で中止となり
練習を行うのも難しい状況になりました。
しかし、ホールの方のあたたかい計らいで
来年の春に延期というかたちで
改めてコンサートの開催が決まったのです


2月には狭山市民会館でのチャリティーコンサートも予定されています。
一緒にスウィングしながら楽しんでみては

詳しくはコチラ

http://sayamapyramid.blog.so-net.ne.jp/
続いて13時台後半は、


お二人は、日本初の親子デュオ

FM茶笛 毎週金曜日21時~放送している「ときめき音楽館」
第1週目を担当されています。
やはり親子!
声も似ているそうで
電話でよく間違えられるんだとか

秋に新曲が発売予定です

まだ制作中のため、この日は曲をお届けできなかったのですが
新曲はぜひお二人の番組の中で

お楽しみに~


そして14時台前半は、


所沢などを中心に活動している宮川鉄平さん
そして、鉄平さんとMASAさんのユニットがEXPLODE!
お祭り大好きの鉄平さんは、よさこいの法被姿で登場

所沢が地元だというMASAさんは高校生の頃
七夕まつりに来ていたんだとか

鉄平さんがメインパーソナリテイを務める
FM茶笛 毎週木曜日19時~放送中の
「エムエムワンプレゼンツ 宮川鉄平 電波の先にはパラダイス」
この番組でもお二人に声、歌、楽しいトークをお届けしていますが
公開生放送の会場にはファンのみなさんもたくさん

鉄平さんが、生ライブも披露してくれました


太陽に負けないくらいアツい演奏、お客さんもレスポンスがすごーい

9月9日は所沢市民文化センターMUSEのCUBEホールで
宮川鉄平ワンマンライブ「道」を開催予定

アコースティックギター1本でどこまでできるか

そこをぜひ見て、聴いてほしいと鉄平さん。
押尾コータローさん、山崎まさよしさん好きな私としては
ぜひアコギでのミューズでのワンマン、成功願ってます


当日はEXPLODEも出演予定


チケットについてはコチラ↓
http://www.miyagawateppei.com/
最後は、尚寿会の阿波踊り連


毎年阿波踊りで七夕まつりを盛り上げてくれている「いきいき連」から
今年初めて阿波踊りに挑戦したという4名の方をお迎えしました。
はじめは恥ずかしかったそうですが
練習を重ねるごとに踊りの楽しさ、難しさが分かってきたそうです。
特につま先立ちのポーズがつらいそうです

このあとまもなく流し踊りがスタートということで
みなさん緊張もあるけど気合い十分!!
法被と浴衣姿がキマッてました

ただ夕方に激しい雷雨があり
阿波踊りにみなさんは大変だったようです

そして、その年の様子を盛り込んだ
七夕飾りもお祭りの特徴のひとつ!!
七夕通り商店街にはお店の方、地域の人が手作りした飾りがずらり!
大きな「絆」の文字が胸打たれるものや
j消防署のみなさんの立体的な力作。
真っ白な滝のような大きな吹き流し。
そして、なでしこJAPAN優勝を記念して
細かいメンバーの顔までそっくりに作ってあるものなど
今年も手の込んだ七夕飾りが風にそよいでいました

>鏡花風月さん
今回は着替えるができる場所が確保できず・・・。
明日、司会をさせていただくアポポサマーフェスティバルは
黄色い浴衣で参加しますよ(^^)/