「祇園祭」のハイライト
「山鉾巡行(やまほこじゅんこう)」が、
行われました

「祇園祭」といえば、
「日本三大祭り」のひとつ

夏の風物詩ですよね

7月1日から、
1ヶ月間にわたって行われます

今日行われた、
「山鉾巡行」は、
様々な美術工芸品で装飾された、
豪華な山や鉾が巡ることから、
「動く美術館」
とも呼ばれているそうです

午前9時過ぎに、
先頭の長刀鉾に乗ったお稚児さんが、
しめ縄を刀で切ってスタート

「コンチキチン」という
祇園囃子を響かせながら、
32基の山や鉾が、
都大路を巡りました

映像で見ていても、
熱気が伝わってくるようでした~

さて、18時の時点で、
全国143地点で
「猛暑日」となった今日は、
京都も、
日中35.7℃まで上がりました

「祇園祭」に限らず、
これからも、まだまだ、
お祭りが行われると思いますが、
くれぐれも、
「熱中症」には気をつけてくださいね

一方、
本日19時45分、気象庁から発表された、
「台風第6号に関する情報」によると、
「超大型で非常に強い台風第6号は、
南大東島の東南東約310キロを
1時間におよそ20キロの速さで
西北西へ進んでいます。」

詳しい情報や、今後については、
気象庁の情報に十分ご注意ください





















コメントありがとうございます

虹


暑い日が続いていますので、
体調には気をつけてくださーい


祇園祭一回行ったけど、混んでて歩けなかった
暑かった