伊勢神宮 内宮近く “おかげ横丁” 散策

伊勢といえば? 赤福~とか

妹は、大行列の肉コロッケも並んでましたし
冷やし胡瓜の一本刺しも美味しかったぁ(笑)カッパみたぃ
とにかく


そんな中 すっごく気になった 愛嬌ある

招き猫 (^▼^)
福顔 だと思いませんか


可愛かったです

いいね・コメント投稿・クリップはログインが必要です。
>>いくよりさん
あ゛~~~
そうなんです・・・
写真を見直してみると
妹と母は ぢゃんと 足 あげてました
わたしは (o_o)
手だけでした↓
>>知半島請負人さん
ありましたよ~(^-^)ソレ
赤福氷♪
凄く混んでてね
迷ったんですが
結局 王道の 赤福 にしました
赤福氷 って いくつ赤福が乗っているんでしょうね 笑
見た目は 抹茶氷 みたいでした(^-^)
次は 是非♪
>>てるりんこ さん
保存(^▼^)してくださったんですね
嬉しいです
待ち受けにしたいくらい 可愛い(笑)
愛嬌ある 猫ちゃんでした♪
>>ブラックバードさん
そうなんですよ
とっても お天気良くて♪
暑いくらいでした
猫ちゃん 可愛いですよね
ユーモアたっぷり(^^)
>>mamorukunさん
赤福(^-^)美味しかったですよ~~☆
招き猫 面白いでしょ♪
ひきつけられちゃいました(笑)
>>やすさん
私? 福顔??(^-^)?
ありがとう(笑)
妹♪うん 大好きな妹です可愛いです♪
でも 身長は全然違うんですよ~不思議でしょ(^^)
私は170センチですが
妹は多分160センチないんじゃないかなぁ
今度 聞いてみます(笑)
>>なかむらみずほ ちゃん
水穂ちゃん(^-^)
可愛いでしょ~♪
笑っちゃうんだけど 福きそうなポーズ☆(^^)☆
おかげ横丁は 昔の建物を感じさせる町並みで統一されてるから懐かしさを一段と感じさせられるよね 郵便局や銀行までも昔風の建物だから 夜中に歩くとタイムスリップした感じで忍者でも出てきそうな感じ
宇治橋の所には 真夜中でも警備の人が立ってて 制服は ちょっぴりレトロ感のある物だよ
昔 仕事で夜中におかげ横丁に在る某政治家さん(○クルート献金で問題になった人)の実家の製菓店を探して行った時に 夜中で分からなくて聞いたけど 町並みが町並みだけに苦労して探した事があったよ
おもしろい招き猫でしたね~^^;おそろいの写真、ちゃんと足上がっていますか~(笑)
>>なみへいオヤジさん
まずは
『お誕生日 おめでとうございます(^^)』
そして コメントありがとうございます
警備員さんも レトロ?に?
徹底しているんですね♪
伊勢神宮も タイムスリップしたみたいな
しずか~な気持ちになれましたし
おかげ横丁も 賑わいながらも 心地よい雰囲気でした
レトロ感が そう感じたのかなぁ(^^)