
伊勢は初めてだったので

“お勢参り” 張り切って



伊勢神宮は 衣食住・産業の神の豊受大御神 外宮 と
天照大御神 内宮 があって
これらは距離がはなれているのよね
外宮へお参りした後内宮へ。がならわしだと聞いたので
外宮の後 バスで30分弱

順序よく見てきました(^▼^)

森林浴っていうか


お参りの前に手を清める 五十鈴川も キレイでした~
パワースポットでもあるみたいですね

伊勢神宮の写真は

気が向いたら



お参りのあとは おかげ横丁 へ
・・・つづく
いいね・コメント投稿・クリップはログインが必要です。
>>いくよりさん
いつも ありがとうございます♪
いくよりさんも 訪れたことあるんですね
と~っても気持ちの良いところでした
また ゆっくり
今度は両親と みんなで行きたいって思いました(^^)
>>うさぎさん
いつも ありがとうございます♪
私も 初 だったので(^-^)
わかります☆
行ったことはなけれど 写真や資料見て
いってみたい~って ずっと思っていましたから
(あまり上手に 良い写真が何枚も撮れていなくて ゴメンナサイ)
>>やすさん
こんばんわ
いつも ありがとうございます♪
やすさんは 毎朝お祈り??
とっても 良い習慣ですね
毎日の感謝(^-^)とか 心シャキッと
洗われそう☆
そっかぁ
確かに 神宮といえば こちらは
明治神宮ですね
私も妹も 七五三 明治神宮です(^^)
伊勢神宮には行った事ないんです
こう言うところって独特の雰囲気が漂ってますよね
伊勢神宮の正式名称はただの「神宮」だそうです。
私も一度だけ行ったことがあります~^^写真の場所も良く覚えていますよ♪
このお参りで。まきさんにとって良い一年になりますように♪♪
続きも楽しみにしています~^^/
私はまだ行ったことありません・・><
失礼ながら・・ここからお参りさせてください・・m(_)m ^人^
神々しいですね・・^^
初参拝だったのですか
僕は何度が参拝してます(関西人だから当然か)。
参拝するたびに清々しくなります
大和三山、僕の住んでる南大阪からは、真東になりますから、毎朝、朝日に向かって遙拝してます(>人<)
サッカーの発祥国イングランドのサッカー協会は、国名をつけず、単にフットボール・アソシエーション "FA"であるように、神社の本宗 伊勢神宮の正式名称は"神宮"です。
東京では神宮といえば、明治神宮をさしてますが、違和感を感じます。
「…つづく」でしたから、楽しみにしてます
>>鏡花風月さん
いつもありがとうございます☆
そうそう
独特の雰囲気
タイムスリップしたかのような雰囲気でした
とっても(^-^)良かったですよ~♪♪