みなさんこんばんは。
梅雨らしい天気が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
うしおかは元気です😊
YouTubeやTVやiTunesで見たり聴いたりしていましたが、ぜひ生の音を聴きたい!! と思っていて、チケットが発売されれば予約はするけれど、すぐ売り切れちゃったり、中止になったりと色々ありましたが、やっとこの日が来ました!
角野さんの生の演奏を聴ける!
しかも、聴きたかった
角野さんのショパン
コンサート!
18:30スタートだと勘違いしていて急いで行ったら19時スタートでした。
なので、少しお散歩しましたよ。
皆さんもよろしければお付き合いください(^^)

チラッと雨が降ったり、蚊に刺されたり(丑岡はとても蚊に刺されやすいのです😭)、梅雨です。かゆいです。
紀尾井ホール、キレイですね。
近くに紫陽花が咲いていました。
私の好きな楽曲は木枯らしや英雄です。
やった!生で聴ける(*≧∀≦*)
やはり自分が好きな曲が流れると目を閉じて聴きたいのですが、弾く姿を見たくなっちゃいますね。
え?
美味しいものを口に入れた時とか、
コンサートホールで曲を聴くとき、目を閉じませんか?
目を閉じて聴くと、ぼんやりと頭の中で音やリズムが動き出して広がり、円を描いたりお花を型どったり、曲によっては男の人が歩いていたり、イマジネーションが働いて、リラックスをしつつも、音楽を自分なりに楽しむことができます。
クラシックを聞いたことはあまりないのですが、角野さんの左手の音が迫力あって好きなんですよね〜。
生演奏聴けてとても良い時間を過ごせました。
帰りにおっきなお月様を見れました🌕
昨日あたりが、今年2番目に大きく満月が見える日だったと記憶してます(違ったらごめんなさい🙏)
なみへいオヤジさんへ
だんだんとコンサートは公演されるようになってますね。公演できてるから、消毒したり声出さないようにとか、観客側も気をつけてます。
初代うしちゃんなのですが、大切にしようとおもい、どこにしまったか思い出せなくてなかなかお目にかかれていません。
うさぴょん見つけた時は、もう仕舞い込むのはやめよう!と、ずっと見えるところに置いています😅