木の枠にはまっていてかわいい

どこから開けるの??
木枠を外そうと力を入れるも
なんか違う…。
普通に上のシールを剥がせばいいだけでした

パンにつけたり
白身魚のムニエルに添えたりしてみました。
小麦粉つけて焼いただけなのに、
ムニエルって言うだけでお料理できる人っぽい気がします。
ムニエル~


そして、ビッグなチューブは
北欧巡りをしてきた友達からのお土産

「黄色と緑、どっちがいい??」
「黄色

渡されたのは、大きな黄色いチューブ

絵の具ですか??
接着剤ですか??
いやいや!
スウェーデンだったかな、ノルウェーだったかな。
いずれかの国の“マヨネーズ”

英語でもないフランス語でもない
読めそうで読めない文字

黄色と緑に何の違いがあるのかが
食べてみないことにはよくわからんね。
ということで、
家に帰って食べてみると・・・
レモンだ

もう一人の友達は、緑をお持ち帰り。
何味だったんだろう…??
コメント
いいね・コメント投稿・クリップはログインが必要です。
ログインする
不適切なコメントを通報する