
まだ揺れてる。
陸酔いしてる(笑)
昨夜の空、仰ぎました!?
ビックリな美しさでしたね。
正解は、カワハギの餌用のトレーと竿掛けでした。
千葉県館山の『くろしお丸』さんで
カワハギって来たよぉ~
今年は好調だから行かなきゃ惜しい!
ってんで、釣り友に便乗させて頂いちゃった♪
反応はあれど口を使ってくれませぬ。
ゼロテンションがメインで、
底狙い。
アワセが上手くいかず悩む、悩む。
苦悩しながらも我ながら大漁!
カワハギ20匹、
キュウセンベラ1匹、
ネンブツダイ2匹、
アカトラギス3匹、
キタマクラ1匹。
つりステーションでの年内目標いったんじゃないのぉ~☆
それにしても魚の模様や色は美しいね。
アカトラギスの目がハート形!
キュートすぎる♪
ネンブツダイの黒目の回りもストライプ柄が入ってたり、
キュウセンベラの色の組み合わせは着物を思わせる斬新さ!
キタマクラは毒があるのですが、
目の回りに鮮やかなブルーのラインがありました。
プクッと膨れた姿は愛くるしいけど食べちゃダメなり。
歯も鋭いから噛まれないように注意です。
時間いっぱい楽しんで、
陸に上がるとカップラーメンが!
冷えた体には幸せ度MAX!
さぁ~てと、下拵え始めますかね。
やっぱ海はいいわぁ~☆
陸酔いは幸せの余韻だね。
おせんさんへ
大正解☆
マグネット付きのトレーは3年くらい前に買ったのですが、
1つあれば長く使えるし、何より海で楽が出来て、本当に便利ですよね。
マジ!オススメなり!
さくらさんへ
正露丸で大丈夫ですか?
ウイルスは抗生物質飲まされた経験が…。
様子見て辛さが続く時は病院行って下さいね。
海の上は鼻水が喜びましてズルズルでした(笑)
下拵えしたら湯船にチャポンします。
TAKAさんへ
お忙しいようですねぇ…。
師走になれば更にかな!?
大正解のカワハギちゃんに行って来ました。
型は小さめでしたが、ココココッてダイナミックなアタリが手元に!
この生命感がたまらないんですよね。
TAKAさんも、早く落ち着く日が来ると良いですね。
ファイト!!!!!
kazunさんへ
『ものは道具』と言いますね。
出刃と魚も相性があるんだなぁ。
いつかハゼの刺身を味わえるように小出刃買わなきゃ!
あの小さな体に入ってる肝と卵は貴重ですね。
有難うございます。
カワハギ、大漁おめでとうございます~
美味しいからカワハギ大好きでっす。
今年は瀬戸内海明石付近もカワハギが好調で、今度狙ってみようと計画中です
お料理は、やっぱりキモ醤油で食べるお刺身かな~?