
皆さん、如何お過ごしでしょうか

突然ですが皆さんはモデルの北村舞しか知らないですよね


昨夜アルバムを見ていたら懐かしの自分に出会えたので少しご紹介します

この長々ヒストリーを読めば、もっと北村舞をよく知っていただけるかと思います

私は小さいときから好奇心旺盛でやってみたい精神が強くて習い事は、エレクトーン・スイミング・習字・くもん・英会話・・・
全て自分からやりたいと言ったのだがっ、どれも長く続かなかったんだよね。
お転婆な私が唯一長く続いたのが、ジャズダンス・タップダンス。
ここでは幼いながらに一致団結して一つの作品を造っていくというチームワークを学んだ場所。小さい頃から表現することが好きだったんだね

その後に児童劇団に入って、得意とするダンスの他にお芝居や音楽の勉強も初める。ここではプロを目指す子役がたくさんいたので目には見えない "激戦区・ライバル意識" と言うものを目の当たりにし、もまれながらも自分を見失わない様に磨きをかけた場所。
劇団のミュージカルで主役などをやらせてもらって、そのときに習ったサインダンスミュージカル


手話付きでお芝居していくんだけど、手話って日常の連想できる動きを取り入れてたりするからとても興味深くて楽しかったんだ。
頭の片隅にいつも”手話を覚えたい”って気持ちがあったから、本を買ってきて初めてみることにしたのよ~


福祉にも昔から興味があったから、これをきっかけに何か新しいことに出会えるといいな

振り返ってみると今のお仕事にすごくつながってる事をやって生きてきたんだよね。これは必然なのかな~? そうだといいなぁ。
努力は身に付き、必ず次に活かせる。
やりたいと思った時が動く時。
今日は久しぶりの1日offだから早速手話の勉強はじめよっと



さかぴーさん
普段のお転婆な私をみてたらわかるでしょ!!?