長かった様な短かった様な
ダイハツブースでお仕事出来て良かった(^_^)
またあのメンバーでお仕事出来るといいな(^_^)
グランドフィナーレでは一人一人名前を呼んで頂き
ステージで並んだ後に銀テープの紙吹雪がぱーん!
後からよく見てみたら皆の名前が書いてあるやないか!
おぅふ!
探せ探せ〜!
って事でゲットしたよん( ´ ▽ ` )ノ
細かいとこまで芸が行き渡ってて嬉しいですねっ( ´ ▽ ` )ノ
今回受付で笑顔が引きつる瞬間が何度もありましたが
(長時間笑顔だと人の顔はあんなんなるのね)
その瞬間にブースにいらした方はすみません(>_<)
笑顔になれてただろうか…
いや〜一般公開日の日には表情筋が痛い痛い
これを気に顔小さくなれ!
縮め!)^_^(キュー
笑顔しすぎると自分が笑顔なのか分からなくなるのね!
まだまだ修行が必要だわ( ´ ▽" ` )ノピクピク
そうそう今回一応英語コンパニオンだったんですYO!
プレスDAYとかはENGLISHほんとHEAVY USEで(((^-^)))って感じだったんですが、
一般公開DAYからはそこまででもなかったです〜
実に学ばせて頂く事が多かったんだYO!
これを期にENGLISHをもっとSTUDYしようと思った!
元々語学好きなのよね〜
大学では英語だけでなくフランス語イタリア語ロシア語アラビア語を受講したんだな〜
個人的にはアラビア語が好きだ( ´ ▽ ` )ノ
高校ん時から語学好きだったな〜
中々話すとなると難しいんだけどね
日々勉強( ´ ▽ ` )ノ
まぁ勤勉( ´ ▽ ` )ノ
兎に角初日からモーターは他の展示会とは違うって何度も耳にしてきたの
まだこのお仕事を始めて1年未満の私は何となくでしか想像がつかなくて
コンパニオンの子もモーターは倍率高いし嬉しいって言っていて
そうなんだ〜頑張らなきゃなって
でも正直ここまでだとは思ってなかったんだよね
一番始めに会場に足を踏み入れてびっくりした
あの舞台が作り上げられるまでに何人の方がどれだけの時間を使ってどれだけの能力を振り絞ったんだろう
最終日にダイハツブースが出来る過程、そこから約2週間を経てフィナーレを迎える迄の映像を、
ダイハツ様が作って下さっていて
私は何て素晴らしいお仕事をさせてもらってたんだろうって改めて思った
言葉にすると中々伝わらないけどね(((^-^)))
カモン語彙力(((^-^)))
そんな冬の始まりです
今日も全てのものに感謝(^_^)
今日もお仕事がんは(^_^)
コメント
いいね・コメント投稿・クリップはログインが必要です。
ログインする
不適切なコメントを通報する