と言えば、
やっぱりこれだよね~
習うまでは
待たずに冷凍庫から出してすぐ食べていたんだけれど
待つとこんなに美味しいのかあ!と
バニラ味に関するお仕事の時に感動したのでありました。
今回、何を待って、堪能したのかは
スイーツプロジェクトのコミュニティをチェックしてみてね
↓
http://beamie.jp/?m=pc&a=page_c_home&target_c_commu_id=226
「たべたよ~」の掲示板の138番目に書き込みしました。
いや~とろけましたわ。
今週月曜日に発売されたばかりのアイスでした。
さて
「待って」といえば
この方。
どうも。
我が家の王子、ウイリアムさんです。
今朝はいいお天気です。
最近のウィルは外の空気の香りをくんくんするのがお気に入りのようです。
季節は冬に向かい、
ピーンと張り詰めたような寒さを感じるようになりました。
冬の香りがしますね。
ウィルもその季節の変化を感じているのでしょうか。
ベランダ遊びが大好きなウィル。
今日はベランダいかないの?と外を見ています。
お洗濯終わったら、干しがてら、ベランダ遊びしようね~
と待っていてもらいました。
窓を開けたとたんに
待ってました~♪とベランダに繰り出したウィル。
くんくん
時々こうやって
振り返ってくれる顔が、好きです。
冬の風だね~
そうだね~
そんな会話をしているみたい。
今日は早起きして
家のことをちゃちゃーっと済ませ
ちょいとのんびりのコーヒーブレイクです。
最近、ハンドドリップというものも頑張っております。
あ、もちろん、以前紹介したコンロで直火にかけて作るエスプレッソマシンも活躍してますよ。
ハンドドリップ。
コーヒーが自慢のカフェにいくと
1杯1杯丁寧にいれたこだわりのハンドドリップです
なんて書かれてあったりして、
すごく魅かれるんですよね。
なかなか難しい~
蒸らしてから、少しずつ~。
コーヒーをじっくりいれながら待つ時間も
部屋中に香りが広がって
ほんわかした気持ちになりますね。
よーし
今日も一日がんばるぞう。
朝にコーヒーを飲む余裕がほしいなぁ
ちなみに何コーヒーですか?