あれば便利ストック

我が家のお助けアイテムたち。





あれば便利な食材です。

写真の奥から順番に

乾燥させた金針菜

乾燥させた黒きくらげ

干ししいたけ

顆粒出汁

出汁はもちろん昆布やキノコから煮出して作った方がいいのですが、
毎回出汁のストックを作って置ける時ばかりではないので、
顆粒出汁があると助かることもあります。

最近追加された便利アイテムは
海藻類を乾燥させたもののブレンド。
いろんな海藻、とろろ昆布などがブレンドされていてお湯に入れるだけで簡単に使えます。
お味噌汁にはそのまま投入。
超お手軽な具ですね。



毎日手間暇かけた手作り料理をしていられれば良いのですが
やっぱりお仕事したり、いろいろ覚えたり読んだり書いたりしていると
料理、どうしようかなあ…なんて
正直、さぼろうかなあと思うことも、ないわけじゃないのです。
やっぱり、365日、毎日のことですから。

なので、楽したくなった時には、楽しちゃいましょう
というのが、私流の、手作り料理を続けるコツかなあと思います。

そのためには
手軽に料理出来るアイテムをストックしておくのも
ポイントですね。

今朝は急にお粥が食べたくなって

黒きくらげと
干ししいたけの
あっさり粥にしました。





味付けは顆粒出汁のみで。
優しい味に仕上げています。

ご飯は前もって小分けにして冷凍してあったもの。

手軽に自宅粥です。

お粥、といえば
中華料理屋さんのお粥も、美味しいですよね。

中華街など、いろんな中華料理が集まっているエリアにいくと
お粥の専門店もあったりして。
最近はお粥のお店は人気があるようで
いつも行列が出来ているお店が多いんです。

以前、御粥専門店ではないのですが、
台湾料理屋さんのメニューで見つけた
薬膳粥が美味しかったなあ。

最近は
金針菜やナツメ
黒きくらげに、黒ゴマなど
家庭でも手軽に使えて
漢方食材としても使われているものも多いので、
お粥もちょっと極めてみたいなあと思う今日この頃。
ヘルシーだしね。

今日は白いご飯でお粥を作ったけれど
今度は玄米で漢方系のお粥に挑戦したいな。

お粥っていうと
小さい頃は、ちょっと体調を崩した時に食べるもの
っていうイメージで
そんなに、すごく食べたい物って思えなかったんですけれど、
美味しい中華粥に出会ってから、
すっかりお粥のイメージが変わりました。

以来、家でもいろいろと
野菜もたっぷり入れてみたりして
ひとり鍋のサイズで作って楽しんでいます。

これからの季節は
身体があったまる
ぽかぽかお粥を作る機会も増えそうです。

今朝は台本を確認しながら
ちょっとのんびりなモーニング。
お仕事がんばってきます~♪

コメント

そうですね。
お粥と言えば、やはり体調を崩した時に食べるイメー
ジがありますね。

以前、多忙で、胃が悪くなった時に、毎朝、レトルトの
お粥を、朝、温めて食べて会社へ行き、その大変な
時期を、なんとか乗り切った時のことを思い出しました。
お粥に関わる、苦い思い出です。。。

まるみる 2011年11月21日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし