無事に終了いたしました。
私が参加させていただいたのはMERIDAブースさんのステージイベント。
3種類のトークショーを日ごとのプログラムで約20分ずつ
1時間おきに、一日に5回もしくは6回のステージ、
楽しく参加させていただきました。
それでは、
ショーの様子を
ちらりんっ
とご紹介。
まずは私が参加させていただきました
MERIDAブースです。
お向かいは宮田サイクルブース。
MERIDAというブランドについてなどは
宮田サイクルさんのウェブサイトからもアクセスすることができます。
MERIDAステージでは
イメージガールの高村さんのような可愛い女性にも嬉しい
ジュリエットというシリーズもご紹介。
(詳しい種類など気になる方はウェブサイト等でチェックしてみてね~)
マウンテンバイクをはじめ
スポーツバイクと言うと
ごつくてシャープでカッコいいというイメージが強かったのではないでしょうか。
そんな先入観を覆してくれるような
オシャレで可愛いラインナップでした。
また、マウンテンバイクインストラクターの出町さんが
実際にマウンテンバイクにまたがって
正しい乗り方や、エクササイズにも効果が期待できるようなスポーツバイクの乗り方を
わかりやすく丁寧にレクチャーしてくださいました。
やっぱりインストラクターさんも女性だと
今までトライしたことがなかった女性のお客様へ向けて
やってみようかな~っていうアプローチ、説得力がありますね。
またプロのメカニックであり、現在は自転車に関する専門学校を運営され
様々な人気講座を展開していらっしゃる山路さんと
ミヤタサイクルの井上さんと、私の3人でのステージでは、
29er(トゥー・ナイナー)と言われる
29インチのマウンテンバイクの良さについてお話。
私はこれまで自転車のホイールの大きさなんて
気に留めたことがなかったので(すみません…)
大きさと重さの問題、
そして各社がそれぞれの工夫により、より強いフレーム等でありながらも
より軽い重量になるように、尽力されているのが
レースで使われている自転車なのだと、とても強く納得させられました。
これから先には
ロンドンオリンピック
も控えています。
今回のお仕事をきっかけに
オリンピックでも、楽しみにして観たい種目が増えました。
お仕事をしていると
こうやって私の中にある何かが
確実に広がって行くような感じがします。
頭と心がわくわくしてく感覚。
これ、好きです。
さて
次回は
女子はやっぱり気になるよね~
自転車における、ファッションの話題です。
つづく~♪
こんばんは
まりさん
サイクルモ~ドお疲れ様でした~
自分は11/7(日)におじゃましましたよ~^^
自分も早速試乗しました~
(コルナゴやピナレロといった、ブランド物です。。。この日しかのれないので)
最後の試乗コ~スを使っての自転車選手のタイム競争は、見てて
爆笑してしまいました。。。
最終日は雨でしたが
この3日間、暖かくてよかったですね~(自分は上着が邪魔でした(笑))
さいごに・・・
もっと、早く日記を見ていれば・・・後悔先に立たず・・・です(ToT)
ごめんなさい