痛い。
キツイ。
しばらく走りたくない…
ただその痛みには
満足感ある重みがある。
念願の初マラソン挑戦!!
前日に大阪入りし、エントリーを済ませた。
http://beamie.jp/?m=pc&a=page_fh_album_image_show&target_...
夜は、mizunoの高橋さんと木村さんと一緒にディナー。
前夜は、肉など消化に時間がかかるものは避け
炭水化物を摂るよう言われていた。
美味しい豆腐懐石を頂いた。
幸せな気分で部屋に帰り、お風呂を溜めた。
ゆっくり浸かりいい気分~
のはずが一転。
何故かお湯が減る…
ウソ~(>_<)
栓がピッタリはまらない。
慌ててフロントにコールして女性従業員の方に来ていただいた。
数分後、修理に来てくれた。
排水溝の穴の枠がズレていたみたいだ。
サクッと入浴し、就寝。
a.m.5:30
あっという間にアラームが鳴り
起きない身体と戦い立ち上がった。
ん?
夕食をいつもより多く食べたからか、
お腹にまだ残っていて食欲がわかない。
せっかく買った朝食を開ける事なく
朝食抜きでホテルの部屋を出た。
http://beamie.jp/?m=pc&a=page_fh_album_image_show&target_...
不安だった。
だが私には、強い味方がある!
昨夜、木村さんに頂いたパワーバーとゼリーを二本、
ウエストポーチに入れ備えた。
大阪城で手荷物を預け
私のスタート準備地点・L へ向かった。
徒歩約20分だ。
8:20、到着。
並ぶのかと思いきや
緊張しいな私は、またまた慌ただしくトイレに走った。
何故急いだかと言うと、
8:35までに各スタート場所に並ばないと
一番後方スタートになると言われていたからだ。
勿論、長蛇の列。
簡易トイレが10個。
ん~
微妙な時間。
間に合うのか!?
だが我慢できる筈もないので、並んだ。
チクタクチクタク。
無情にも時間は過ぎた。
残り10人ほどになった所で8:30。
ヤバイな…
バラバラと抜ける人も出ていた。
私は、一か八か…
最後尾覚悟で粘った。
そして集合場所へ走った。
ギリギリアウトな時間だった。
だが何ともなく入る事が出来た。
理由は、解らない。
その後も閉じられる事はなく出入り出来ていた。
まあ、どっちでもよい。
無事にトイレを済ませ並んでいるのだ。
オープニングセレモニーが始まり
雰囲気だけ感じていた。
何せスタート地点から徒歩20分の場所に居るのだ。
いまいち伝わって来ない…
賑やかにヘリコプターが三台、
旋回していた。
誰かの挨拶。
a.m.9:00
スタート!!
・・・・・
動かない。
多分、A の方々はダッシュで走りはじめているのだろう。
私達は、数分後にジリジリ歩き始めた。
緊張感は、なかった。
K マネージャーに、
『まだスタートしてません』
なんて電話してたくらいだ。
およそ17分後に私のスタートは来た。
賑わっているスタート地点を横目に
ゆっくり走り始めた。
http://beamie.jp/?m=pc&a=page_fh_album_image_show&target_...
コメント
いいね・コメント投稿・クリップはログインが必要です。
やっほ~!弘美お嬢様♪お疲れさんです。
いよ~ぉ!待ってました~!
まだ痛気持ちさの余韻を楽しみながらの
『 大阪フルマラソン・チャレンジ激走レポート! 』
サブタイトル(仮)<お転婆さん☆彡風になる~♪>笑
ではでは!お約束のツッコミ&ボケ倒しの様子も期待しながら
じっくり、拝見させて頂きま~す!笑
フルマラソンは、トライアスロンより、先にチャレンジしはるんかと
想ってたけど、もう既に両方とも視野に入れてはったんやろ。笑
オスカーでもマネージャーさん泣かせの女優さんランキング入り
してはるんとちゃう?!お転婆ぶりは、天才的やからな。笑
それと、朝のエンジョイ・ランナーから、アスリートへの道を
踏み出したんもアスリートサポーターのMIZUNOさんが
おったことでチャレンジupに大いに繋がったんが解かるねん。笑
ゴールした時の達成感や感動は、大好物のスイーツの比じゃ
あらへん事もやな。笑
出走前日の事務的な手続きやブリーフィングを済ませてる最中も
その場で軽くランニングしてはったやろ!気も漫ろっちゅうやちゃな。笑
めっちゃ可愛い笑顔が、その証拠だぞなもし。笑
ホンマに解かり易いうちのお嬢様でございます!笑
けど、いきなり、ホテルでのアクシデント発生!やっぱり、うちのお嬢様は
持ってはるで。常に話のネタが転がってはるんやもん。かなんな。笑
記念すべきセレモニーも3万人以上が取り巻いてはるから
一般参加ランナーには、届かへんやろな。笑
いざ!出走もスロースタートは、想定済みやったろうから、意外に
緊張感はゆるくなったんとちゃうの?!笑
弘美ちゃんこんにちは。今日のコメントは弘美ちゃんの文より短いです。痛い足。でも満足だね。弘美ちゃんの写真、久し振りに可愛い写真見ました。数年前にテレビで視聴した顔と変わらないです。ルックスとテレビの話す言葉のアンバランスが良かったです。前夜は炭水化物がいいんだね。風呂の栓の故障はついてないね。緊張したら、トイレに行きたくなるね。トイレできて良かったね。スタート間に合って良かったです。
追加、昨日の京都の神社は上賀茂神社でした(^w^)
このグリーティングカード綺麗でしょ(^w^)
こんにちは
弘美さん
前夜から現地入りして備えていたんですね(^w^)
しかし阿波おどり見たいに慌てて忘れ物することは無かったんですね(^w^)
ホテルに忘れてとんに帰ったらスタート時刻がもう余裕なく最悪やから、ちゃんとチェックアウトする時はしっかり確認して良かったです(^w^)
そうですね~
あんなに大規模なマラソンでトイレはかなり重要で早めの対応してもスタート時刻で並ぶ列あかんかったけど、何とか少し前に行けて良かったです
しかし緊張感があまり無かったんで、やっぱり人数が多すぎてなかなかスタートに時間がかかったから少し緊張和らいだんですか
昨日の私のコメントで、挑戦記をよろしくとお願いしたら、さっそく着ましたね^^
ではじっくり読ませてもらいます! 僕の初マラソン挑戦記もよろしく 笑