過去に、生キャラメルや生ドーナツなど
生○○という
いわゆる生スイーツブームがありましたね。
「生」と付く前のものも
そんなにカタイ食感のスイーツではなかったはずなのですが、
それをさらに、一層、柔らかく、とろりと仕上げていたのが
生スイーツたち。
つまりは
生○○と、何かの食材や料理の前に生がつくと
どうしても柔らかいものを連想してしまうのです。
ところが
先日から少しずつ美味しくいただいております
生ピーナッツ
これは
生の状態だと
…
か、かたい…
かなり、かたい…
指で押してみても
ふんぐぅ~~~~
かなり力をいれてもびくともしません。
かたっ
もしかして
マグネットとか飾りとか
本物じゃないピーナツなんじゃないのかと思うくらいの硬さです。
これにはびっくり。
もうちょっとふにゃふにゃしているかと思ったんです。
もちろん、一般的によく知られているピーナッツ、落花生が、
からからに乾燥しているために
殻がぱりんと砕けやすく、中もかりこりとした歯ごたえのある食感の実になっているというのは、理解していたんです。
ですが、その乾燥させる前の段階
いわゆる、とれたてぷりぷりのピーナッツというのは
なんといいましょうか
食物の生らしい感じ?
水分を含み、しっとりとして、
硬過ぎず柔らかすぎず、きゅっと、ぷりっとしている感じかなあと
勝手に想像していたんです。
ところがですよ…
この
すんばらしい硬度。
試しに生で割ったらどうなるのかなあ
なんて気軽に考えて
手で殻を押してみたのですが、
…
私が悪うございました、というくらい
もう参りました。ごめんなさい。
生ピーナッツの殻、甘くみておりました。
はー
びっくりした。
これって
冷蔵保存していたから?とか?
どうなんだろう。
結論としては
茹でぴーが、最も柔らかい殻である、
ということになりますでしょうか。
先日の茹でピーナッツ体験はこちら
↓
2011年10月19日の「ゆでぴー」
http://beamie.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=...
ピーナッツは
茹でてあっても
乾燥してあっても
どっちも好きです~
ついでに言うと
ピーナッツクリーム、ピーナッツバターも
好きです~
さらに言うと
ピーナッツの赤い薄皮はついていると
より一層香ばしさがアップするような気がするし
こういうものって皮のところに栄養素が、なんて言われたりもするので、
皮つきで食べるのが好きです~
茹でるとどっか行ってしまうのですけれど、赤い皮。
ピーナッツ
多くの人に親しまれているナッツですが
なかなか
深いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメントのお返事です。
まるみるさんへ
いつもありがとうございます。
モバゲーの芸能人オーナーズクラブは
現在フューチャーフォンのみの対応になっていますよね。
すみません、でもお気持ちだけでもとても嬉しいです。
いずれパソコンなどでも遊べるようになりましたら、
その時はまたお知らせさせていただければと思います。
雪が降らない場所に住んでいると冬になると雪が見たいなあ
と恋しくもなりますが、
やっぱり住んでいる時はいろいろと大変なことが多いんですよね。
カレーに入っているお肉は重要なポイントを占めていますね。
ルーに沁み渡る味も違ってくるし、食感、香り、いろいろなところに大きな影響を出してくる食材だと思います。
小さい頃から水とか液体を移し替えるの、好きでしたね~
ちょっと変わってますよね。
ウィルは新しいきりんちゃん、気に入ってくれたみたいで良かったです。
キャ二スターは100円なのにお気に入りのデザインがあって、良かった~。
いい買い物が出来ると、値段に関係なく、ハッピーになれますね。
fireさんへ
いつもありがとうございます。
私も以前はぜんぜんメモとか駄目なタイプで、
メモしたものを失くしたりしていたんですが、
自分にしっくりくるサイズというのが見つかってから
メモが楽しくなりました。
あと、続けられなければ、まあそれはそれで、いっか~
と思いながら楽な気分でメモ帳を使い始めて見る
っていうのもポイントかもしれません。
無理に続けなくちゃ~とか思うと逆に絶対に続かないような気もします。
雪国暮らしを小さい頃にしていると、あのしんしんと降る感じが
急に懐かしくなったりしますよね。
やっぱり住んでいる時は、寒いし、雪かきも大変だし、交通機関も…
とかいろいろ考えるんですけれど、
冬はやっぱり雪でしょう、って思ってしまいます。
お腹との相談で朝は牛乳が苦手という方も多いみたいですね。
私の友達にも結構いますよ。
私は味が豆乳が好きなので、ラテにする時も豆乳を使っています。
インドカレーで、カレーが少しずつ何種類か選べるのっていいですよね。
あれもこれも食べたくなっちゃいますから。
液体を詰め替える時、最初の一歩でこぼしてしまわないように
ものすごい集中しちゃいます。
モバゲーの芸能人オーナーズクラブにご参加いただいているのですね、ありがとうございます。
私の株も買っていただき、とっても嬉しいです~。
株が上がればオーナーとなっているみなさんの資産が増えて行くということなので、
私の株があがるように、日々がんばるぞー、と思っております。
これからもどうぞ応援よろしくお願いいたします♪
スーパースプラッシュさんへ
いつもありがとうございます。
私も以前は読んだら読みっぱなしだったんですが、
一度読み終えた後にメモをしてみたら、
内容がすごく頭の中に残りやすいことに気が付いたんです。
せっかく読んだんだし、すっかり忘れちゃうのも寂しいですから。
あとは同じ本でも、今読んだ時の感想と
何年後かに読んだ時の感想はきっと違うから、
それをメモにしておいて、後から比べてもおもしろいかなあ~って思いました。
パプリカはカラフルだし、甘みもあって、美味しい上に食卓が華やかになるので
活躍させたいですね~。
同じ携帯の機種でしかも色まで一緒で
それが同じ日に2人も、となると
どきどきしちゃいますね~
朝はパン派なんですね。ヨーグルト、私もいろいろな種類を試しています。
夏の暑い時に食べるカレーも、元気をチャージする感じで好きでしたが
寒い時に身体の芯からスパイスで温まるのも、やっぱりいいですよね。
詰め替え用は、かなり便利ですね。中身もたっぷり入っていてお値段も安いことが多いですし。お財布にも地球にも優しいです。
モバゲーの芸能人オーナーズクラブは今月始まったばかりのゲームです。
ぜひ参加してみてくださいね~。
K2さんへ
いつもありがとうございます。
手書きって頭に残りやすいですよね。漢字も忘れづらくなるような気がします。
読めるけど、書けない漢字って結構あったりしますよね。
手書きをする習慣を身につけておくといいかも、と私も思いました。
電子で書くよりは時間がかかりますが、メリットもありますよね。
タクシードライバーさんへ
いつもありがとうございます。
さっそく「極栗山」をご注文いただいたんですね、ありがとうございます♪
すごく嬉しいです。
いろんな栗の種類がありましたが、今回はとことん日本の栗、和栗にこだわりました。
ゆかりのある土地のものって、急に親しみを持てたりしますよね。
奥さまの出身地の熊本産ということで、偶然ではありますが、うれしいです。
ぜひまた召し上がった感想などもお聞かせいただければと思います。
exieさんへ
いつもありがとうございます。
第二弾が発売されたばかりのスイーツプロジェクトも
始まったばかりの芸能人オーナーズクラブも
みなさんと一緒に盛り上げていけるように、私も精いっぱい頑張ります♪
ふっと気になることって、見逃さずに注目すると、意外なところから視野が広がったり、
なんかいいことがあったりしますね。
ダルカレー、美味しいですよね。偶然でびっくり。
私もいつかインドも行ってみたいです。
風邪はもう良くなりました?
季節の変わり目で、朝や夜が急に冷えたりもしますから
体調を崩しやすい頃なのかもしれませんね。お大事に。
壮さんへ
いつもありがとうございます。
深夜のぐるぐる~もちろんウエルカムです~ありがとうございます。
芸能人オーナーズクラブ、ご参加いただいているんですね。
しかも私の株を購入していただいたとのことで!ありがとうございます!
わーいわーいわーい♪
スイーツプロジェクトも合わせて頑張ります。
kazuさんへ
いつもありがとうございます。
シンクロニシティ~♪ですね~。
朝から健康的なご飯ですね。サプリメントも上手にとりいれて
バランスのいい食生活を心掛けたいですね。
日だまりの猫さんへ
いつもありがとうございます。
目には見えない力って、目に見えないから証明も難しいけれど
きっと何かがあるんだろうなあって思っています。
きちんと説明できないのが、なんだかもどかしい気もしますが、
世の中、きちんと線を引ききれないものとか、
もやもや~としているけれど確かなものとか
いっぱいあるからなあということにして
心の向くままに、と思っています。
レディオヘッドさんへ
いつもありがとうございます。
「幸せは求めるものではなくて気づくもの。」
タモリさんの御言葉なんですね、素敵です~。
コビーさんへ
いつもありがとうございます。
酵素、減っちゃうだけっていう話は私も聞いたことがあります。
朝のフルーツは生の酵素をたっぷりとれていいんですね~
私も時々、どうにもこうにもフルーツが食べたくなる時があって、
そんな時は、あれ?酵素やビタミンが足りないのかしら?って思います。
takaさんへ
いつもありがとうございます。
詰め替え用も増えましたし、最初からエコな容器を考案している商品も
随分増えましたよね。
いろいろな方法で地球にどうしたら優しくなれるんだろうと
各社考えているんだなあと言う感じがします。
のぶちゃんさんへ
いつもありがとうございます。
ED75型というのを調べて見たのですが…どうでしょう、こんなような色の電車はみたような気がするのですが、資料からすると見ていない感じかもしれません…
でもこの赤っぽい色はすごく懐かしい色ですね~
あげほし☆みくりさんへ
いつもありがとうございます。
詰め替え用は地球にやさしい上に、
なんといってもお安い♪
お得ですよね~。
ゴミを捨てる時にも小さくたたんで捨てられるのがいい!
akiさんへ
いつもありがとうございます。
ウィルはすっかり新しいおもちゃが気に入っているみたいです。
スイーツプロジェクト、第二弾は
「極栗山」と「ぽてぷると」の2種類です。
現在、通常価格よりお安くなっております。
ぜひこの機会に♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回のコメントのお返事はここまでとさせてください。
いつもみなさん、温かいメッセージをありがとうございます。
とっても励みになりますし、元気が出ます。
お陰さまでどんな時でも毎日とってもハッピーに過ごすことができるんです。
いつもブログをみにきてくださるみなさん。
コメントをくださるみなさん。
ビーアミーのスイーツプロジェクトや
モバゲーの芸能人オーナーズクラブで
応援してくださっているみなさん。
ありがとう~~~~♪
今日も私はお陰さまで元気満点です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ビーアミー × スイーツプロジェクト
パソコンからアクセスされる方はこちら↓
http://www.syokutan.jp/beamiesweets/index.html
携帯電話からアクセスされる方はこちら↓
http://aumall.jp/user/24003834/2
スマートフォンからアクセスされる方はこちら↓
http://m.aumall.jp/user/24003834/2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
携帯からゲームが楽しめる
モバゲーにて
『芸能人オーナーズクラブ』が始まりました。
私も参加させていただいています。
どんなゲームなの?という方はこちらをどうぞ↓
http://neproit.heteml.jp/oscar_game/
ゲームへのアクセスはこちら↓
http://pf.mbga.jp/12007341
(フューチャーフォンサイトです)
こちらこそコメントありがとうございます。
やっぱり生と言うと軟らかいというイメージがありますよね。
でも最近は出来立ての物の方があってると思います。