


1時間降水量の日最大値が、
兵庫県・洲本で64.5mm
千葉県・勝浦で63.5mm
を記録するなど、
「非常に激しい雨」が降ったところも

本日16時41分、気象庁から発表された、
「大雨と雷及び突風に関する全般気象情報」
によると、
「23日明け方にかけて、
近畿地方や東日本太平洋側を中心に
激しい雨が降り、
局地的には
非常に激しい雨が降る見込みです。
土砂災害、低地の浸水、
河川の増水やはん濫、落雷、
竜巻などの激しい突風に
注意、警戒してください。」
となっています

詳しい情報や今後については、
引き続き、
気象庁の情報に十分ご注意ください

また、
気象庁17時発表の天気予報によると、
明日の東京の
予想最高気温は26℃

またまたまた

夏日復活の予想です

体調管理にも、お気をつけください

写真

雨あがりに見つけた、
「ツワブキ」

名前の由来は、
艶のある葉が、
「蕗(ふき)」の葉に似ていることから、
「艶葉蕗(つやはぶき)」
と呼ばれるようになり、
それが転じて、
「ツワブキ」になったとか

他にも諸説あるようですが…

雨に濡れた後のせいか、
葉っぱだけでなく、
花の黄色も潤んで艶っぽく、
とっても鮮やかでした


こんばんは!今日は雨も早朝には止んで、昼間は少し暑かったですが、まずまずの天気でしたね!今週の天気はどうですか?