☆胡桃☆

秋の味覚っていろいろあるけど…
わたくし、先日“旬”の松茸をいただきました!!
弟が、国産松茸を買ってきてくれましたー(^O^)
今年は豊作で例年より安く買えるとのこと!とはいっても、3本¥10000ってw(°O°)w 一口おいくら?? やっぱり高級品だわ。
味覚、嗅覚、視覚…フルに使って味わいました。

あれぇ〜?!題は胡桃でした^ロ^;
そう、昨日小雨降る中、ある場所を散策。秋を感じていろんなものを拾ってきました。栗、ぎんなん、グミの実…その中でも始めての発見!!皆さん胡桃の木って、知ってますか?
緑色の実がゴロゴロ落ちているから何かなぁ〜?って思って足で踏んでみたら、なんとくるみが出てきたー!!
いかにもリスが手で持ってそうな丸くて固い殻。
製菓材料やさんで手に入るくるみは、みんな外国産なので、和くるみがあるなんて知りませんでした。
「おに胡桃」っていうんだって(^-^)
殻があまりにも固いから、火で炙って、少し割れ目ができたところを包丁とトンカチでガツンと一発!
見事に真半分に割れて、中から本当に胡桃の実が出てきました(*^□^*)
早速食べたらめちゃくちゃ美味しかったー!
感動でした。 まり花

コメント

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

心のケア
皆さん是非見てください。
大雪!!
パネトーネ♪