私は今は歩いて5分とかからないような場所にスーパーやらドラッグストアやら、本屋にカフェにとなんでも揃っている場所に住んでいますが、
お買い物をする祖父母のことを考えたんです。
祖父母はいまはまだ元気だし、車を運転して、ドライブを楽しみながら買い物に出かけていますが、
もし怪我をしたり病気になったりして運転できなくなったら、
きっとネットスーパーは便利だろうなって思います。
重い買い物などは特に便利ですよね。
今回私がプレゼンでご紹介したネットスーパーのサービスは、いまは日本の中の4つの県で行われているサービスでした。
これから先、もっとたくさんの地域にサービスが広がっていけば、より便利になるんだろうなって思います。
おじさんの住んでるアパートの人には 宅配生協を利用したり 毎週日曜に 娘さんが買い物に連れてってくれる人もいるよ ネットも携帯も利用してないからね