お気に入りのもの

お気に入りの一品は
片時も離さずに
そばに置いておきたいものですよね。

我が家の愛犬
ミニチュアダックスのウイリアムです。
話しかける時には
「ウィルさん」
と呼んでいることが多いです。

最近はウィルさんは、お友達から
「ウィル坊」とも
「ウィルちゃん」とも
呼ばれています。

不思議と「ウィルくん」と呼ばれることはないんですよね。
一応、男の子ですが。

今日、ウィルが新たに出会ったのは
このキリンのぬいぐるみ。

噛むと
ぷーぷー
と音が鳴る犬用のおもちゃです。

ウィル用のチーズ(大好物です)を買いに行ったら
近くにおもちゃコーナーを発見。

そういえば最近、おもちゃ買ってなかったなあ
と思い、
あれこれ見ていたら
ちょうど手ごろなものがあったので
御土産に買って帰りました。

買い物をして帰ると
ウィルは大抵、
「なに買ってきたの?」
と買い物袋の中を覗きに来ます。

「ウィルのは?」
という表情をいつもするのですが、
毎回ウィルのものを買っているわけでもなく、
「今日はないのよ」と言うと
すごすご諦めて去って行きます。

でも今日は、なんだか察知したようで、
袋の中を一生懸命探して
「なんかあるよね?なんかあるよね?」
とそわそわ。

犬ってすごいなあ。

新しいキリンのおもちゃ。
最初はあちこち匂いを嗅いでいます。




どうやら
おでこ?のあたりの毛が気になるようです。

パーツごとに
噛んでみたり、舐めて見たりして
チェック。

なかなか、気に入ってくれたみたいです。
よかった~




お昼寝の時間には
自分の寝るスペースで
キリンと一緒に寝ていました。






かわいがっているのか…
なんだか下敷きになっているようにも見えますけれど…






まあ、気に入らなければ、こうやってくっついていることもないでしょうから、
良しとしましょうか。

ウィルの評価基準はなかなか難しくて
ぷーぷーと音が鳴るものならば好きか、
というとそうでもなく、
色や形状にも、好みの傾向が見えづらいんです。

だから、いちかばちか、買ってみての勝負。
どうか気に行ってくれますように~
と願いながら、毎回ペットグッズコーナーの前で
私は散々、これか?いや、こっちか?と悩むわけです。

一緒にお買いものに行って
ウィルが
「これ欲しい~」
とか言ってくれると楽なんですけれど…

あ、でもそうなったら
とんでもないものを欲しがるかもしれないのか…
それはそれで、大変か…

うーむ

今日のキリンちゃん、
長く遊んでくれますように~。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ビーアミー × スイーツプロジェクト

第2弾のスイーツが発売されました。

「極栗山」と「ぽてぷると」

ぜひ多くの方に召し上がっていただきたいです♪

パソコンからアクセスされる方はこちら↓
http://www.syokutan.jp/beamiesweets/index.html

携帯電話からアクセスされる方はこちら↓
http://aumall.jp/user/24003834/2

スマートフォンからアクセスされる方はこちら↓
http://m.aumall.jp/user/24003834/2


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

携帯からゲームが楽しめる
モバゲーにて
『芸能人オーナーズクラブ』が始まりました。
私も参加させていただいています。

どんなゲームなの?という方はこちらをどうぞ↓
http://neproit.heteml.jp/oscar_game/

ゲームへのアクセスはこちら↓
http://pf.mbga.jp/12007341
(フューチャーフォンサイトです)

ぜひ私の株主に♪♪
応援よろしくおねがいいたします♪

コメント

可愛いですね。
近々、ゲームもやってみようと思います。

『芸能人オーナーズクラブ』で麻里さんの株を何とか買えました。

でも、何だかまだゲームの進行方法が解らない。涙

ウィルさん可愛いですね。

我が家でも犬を飼いたいのですが、子供が猫アレルギーなんです。

犬が大丈夫か見極めてからじゃないと・・・・。

fire 2011年10月16日

ウィル君、可愛いですね。キリンさんのお友達も
可愛いですね。プ~って。

ウィル君の表情がいいですね。なんか、哀愁が
あるような感じが伝わってきますよ。

スィーツ・プロジェクト第2弾ですね。2種類ある
んですね。食べてみよっと☆

今宵もファイトです!!!

2011年10月16日

きりんちゃんと、早速、戯れていますね。(笑)

気にいったのかもしれませんね。。。

まるみる 2011年10月16日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし