今の時期っていろんな服装の人がいるなあって思いました。
私みたいにモコモコ着始めている人もいるし、
私なんかより更にマフラーに綿入りジャケットとか、厚着の人もいます。
そうかと思えばスーツの若い男性は白いシャツ姿だったり、中年男性はハンドタオルで滝のように流れる汗をずっと拭い続けていたり。
体も暑さから寒さへ、急な変化に対応できていないかもしれないですよね。
ちなみに私は寒さには敏感で弱く、あと2、3度気温が下がったら背中に貼り付ける簡易カイロが登場します。
冬はほぼ毎日、貼り付けるんですよ。
厚着をすると動きづらくなり、動きも鈍くなりがちです。そうすると、なんだか頭の回転まで鈍くなった感じがして、落ち着かないんです。
冬はなるべく動きやすくを重要視した上で、しっかり貼り付け保温が
私のベストコンディションを保つ秘訣かな。
まだ半袖の人も居たりするけど マジで朝晩寒くなってきちゃって 用意するのが遅れてるのかなぁ? なんて心配しちゃうよね
外科の担当医(女医さん) まだ扇風機も片付けてなかったり ヒーターも出してないみたい 風邪ひいても知らないぞぉ と脅しておいたよ