「お月見」

旧暦8月15日の
「中秋の名月」が
一番有名ですが…
その他にも、
旧暦9月13日の
「十三夜」
旧暦10月10日の
「十日夜(とおかんや)」
があります

今日は、
旧暦の9月13日にあたるので、
「十三夜」

「中秋の名月」に対して、
「後(のち)の月」とも呼ばれます

また、「芋名月」とも呼ばれる
「中秋の名月」に対して、
「十三夜」は、
栗や豆を供えることから、
「栗名月」「豆名月」
という呼び名もあります

ぜひ見たいっ


今日の東京地方は、
気象庁5時発表の天気予報によると、
「曇りですが、
弱い雨の降る所があるでしょう」
となっています…


う~ん…

お月見したいなぁ

コメント
いいね・コメント投稿・クリップはログインが必要です。
ログインする
不適切なコメントを通報する