おまけのことがら

お仕事先にて

クラシックバレエやってるでしょう

とずばり見抜かれた鈴木麻里です。

その方、ぱっと見れば
クラシックバレエをやっていた人っていうのを
大体見抜けるという特技をお持ちなんだとかで。

恐れ入りました。

秋田の時代のY先生に
今もいろいろと感謝するところは
たくさんあるのです。
特に今のお仕事をしていると
本当に3歳からやったことが
役に立っているんだよなあと思うことがしばしば。
身体のことだけじゃなく、精神的にも。
総合的に鍛えられたんだなあ、バレエに。


さて
帰りに本屋さんに立ち寄りました。
最近、目立つのは新しい手帳のコーナー。
文具屋さんでも本屋さんでも
たくさん並んでいますね。
それにともなって本屋さんでは特に
手帖の使い方の本がずらり。

ちらちらと見て見ると

なんでも書きこむ方法のものや
厳選した情報を書く方法を解説したもの、
デコレーション方法、目標の定め方なんていうのまで
多種多様な手帖の使い方本が出ているんですね。

私はある時から
とにかくなんでもかんでも
書く
というタイプになりました。

それまでは真逆で
厳選された物を最短の範囲で
っていう究極のシンプルさだったんですけれど。

ある時

よけいなこと

の中に大切な何かが潜んでいる

ような気がしてしまったんです。

そこが分かれ道でしたね。


例えば今現在
こんなこと…
と思うようなことがあったとしますよね。

でもそれは
後から、すごく重要なヒントになって
重大事件が一挙解決するような
大切な鍵になることも
なきにしもあらず
なんです。

その時に、頭の中の引き出しが
ばばばばー
っと開いて
全ての情報の中から必要なものを
適切に抽出出来れば、問題ないのですが、
人間なかなかそうもいかないもので。

そんな時に
目に見えるものとして「書いて」「描いて」おくと
情報が整理しやすかったり
見つけやすくなったりするんです。

よけいなこと

の中には
物事は解決しないかもしれないけれど
楽しい気持ちにさせてくれるものも
たくさん泳いでいます。

『DOG&DOLL』(講談社)
森博嗣さんのエッセイの最後に
奥様が書かれたあとがきには
「本書はミステリィではないのでネタバラシができない。余計な情報を書くしかない。」
と言って旦那様の多様的カラフルライフを書かれているわけです。

なんか、いいよね。

よけいなこと
の中には
その人を形成する
大切な濃縮エッセンスの
秘密の一部が
隠されている気がします。

今日も私のノートには

よけいなこと

うじゃりんっと書かれています。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメントのお返事です。

蓮 菱也さんへ
いつもありがとうございます。
あらま、ういろうになれるのかしら。
ぷるるんかしら、ぷるるん、ぷるるん(←そういうことじゃないでしょう…)
変わって行くもの、変わらないもの
不思議ですよね。
以前読んだ本の中でもそんなシーンが出てきました。
例えば50年後を想像した時に、もっと今あるものが全部なくなっているような
街のイメージだったのに、
年月が実際に流れて見ると
結局お正月の文化とか、着ものとか、いろんなことが
結構残っているんですよねっていう話。
今から50年後にも残っている物、残していたいものって何だろう
ってふと考えちゃいました。
今出来ること、そうですね、大切にしていきたいですね。
今度またおじいちゃんの携帯に写真付きでメールしようと思います。


まるみるさんへ
いつもありがとうございます。
まるみるさんも、ういろうのお薬の方の実物を見たことがあったのですか?
びっくり~
こういうタブレット?みたいなのもありますよね。ミント系の感じので。
私もどこに効くのかなあって思っていて、
台詞の中では万病速効とあったんだけれど
本物はどうなのって思ってたんです。
実際に存在するういろうの方も、なんでも効くって言われているんですよね。
こういう昔からつたわる文章の中に出てくるものが
現代でも変わらず見られるっていうのも、なんかいいですよね。
写真は不思議ですよね。
私も父の写真を見て、この時こんなことを話したなあとか、
あの時にもっとこんなこともすればよかったなあとか
いろいろ思い出します。
秋田の祖父母の家には小さい頃からよく遊びに行っていて
思い出もいっぱいあります。
これからも祖父母が元気で楽しく長生きしてくれるように
出来ること、いろいろ考えていきたいなって思います。
バスの旅もいいですよね、流れる景色が素敵。
これから紅葉の季節になるので、バスの中から
綺麗な山の紅葉が見られるなんていう道も
いいかもしれませんね。


ピノッキーさんへ
いつもありがとうございます。
名古屋にもそういえば、ういろう、ありますね。
私も昔出張で名古屋に行った時に
御土産で買ったのを思い出しました。美味しかったなあ。


スーパースプラッシュさんへ
いつもありがとうございます。
ういろうのお菓子の方は私は大好きです。
お餅とか、すあま、とか、
そんな感じのものが好きな方は合うかも?!
写真って不思議なんですよね、私も最近改めて思いました。
いろんな思い出を凝縮して1枚の中に押し込んでいる感じ。
それを見ることで、きっかけになって
頭の中の奥底にしまわれていた記憶が
どんどん再び表面までのぼってくるような感じ。
素敵な本でした。
サプライズのビーアミーのケーキ、祖父母に喜んでもらえて良かったです。
さりげない贈り物って、なんか好きなんですよね。
びっくりさせるのも、びっくりさせられるのも
素敵なことなら大好き!
電車のロングシートに太陽がぽかぽか
でも誰も乗ってないっていうのが
のどかな感じですごくいいなあって思ったんです。
あと偶然座ったところが一番後ろの席で、
ひょいっと見たら運転席ががらーん。これもいいなあって。
のどかな秋の旅、したいですね~。


レディオヘッドさんへ
いつもありがとうございます。
レディオヘッドさんも外郎売り練習されたんですね。
最初みたときには結構長いなあって思ったんですけれど
慣れちゃえばあっという間な感じですよね。
速く言えるか、確かに~
しっかり喋って行かないとスピードアップできないですよね。
私たちも一部分だけタイムはかったりしてレッスンでやってました~。


fireさんへ
いつもありがとうございます。
いまは確かにたくさんの画像データを残すことが出来る半面
1枚1枚を大切に振り返ることが少なくなっている気がしますね。
先日、写真をプリントしてアルバムにすることに特化した文具コーナーを見つけました。
トイカメラのデジタルのものもたくさん出ているし、
好きなものシリーズでアルバムを作るカメラ女子も増えているようです。
たくさんの写真を見直して
厳選写真集とか、お気に入りの自分だけのアルバムを作るのも楽しそうですよね。
サプライズはやっぱり嬉しいですよね。
私も記念日のプレゼントももちろんとても嬉しいのですが、
さりげない日常の中にやってくるサプライズもすごく好きです。
物じゃなくても、心のプレゼントとか、
すごくハッピーになって、笑顔が溢れますね。


吉香♪さんへ
こちらこそ、コメントありがとうございます、はじめまして。
写真についても考えさせられた本でしたが、
そこの中にいる家族の愛とか、繋がり、絆のようなものも
じんわりと感じることが出来る1冊でした。
ほんわかする作品です。


日だまりの猫さんへ
いつもありがとうございます。
偶然でしたが、風邪気味のおじいちゃんを
元気づけることにもなったようで、
ケーキを送ってよかったなあって思いました。
また今月には新しいビーアミーのケーキも発売されるので
時期を見てサプライズプレゼントしたいなって思っています。



akiさんへ
いつもありがとうございます。
恋夏ロール、祖父母も喜んでくれたようで
私もとても嬉しかったです。
上品な味だね~ということでした。うふふ。
ハートマークもかわいいでしょう?
素朴な味の大麦の生地がわたしはとってもお気に入りです。
キメがすこし荒い感じでふわっとした生地感も
ナチュラルな感じでいいなあって思います。
第2弾が発売された後でもまだ恋夏ロールを注文することもできるそうなので、
ぜひ機会があればお試しいただければと思います。
ちなみに私の周辺のスイーツ好きな方々は
恋夏ロール、1本一気に食べられるくらい美味しい!と言っていました。
私はさすがに1本一気に一人では無理だけれど…ほほほ。


のぶちゃんさんへ
いつもありがとうございます。
贈り物っていいですよね。
ケーキなどは食べる人たちの家族のことも考えて
どんなものがいいかしらって選ぶので
それもまた楽しいですね。
バームクーヘン、しばらく食べていないなあ。
食べたくなっちゃいました。


アントワーヌさんへ
はじめまして、こちらこそ
コメントをいただきまして、ありがとうございます、嬉しいです!
バスってやっぱり乗り慣れていないと難しいですよね。
特に行き先とか間違えると、大変なことになっちゃうので
目的地に無事に到着するまでドキドキしちゃいます。
出身地は秋田県の秋田市です。秋田県には祖父母がいまも住んでいます。
山形には昔、バレエや部活の吹奏楽のコンクールで、
最近では舞台のお仕事で行ったことがありました。
素敵な場所ですよね。
山寺、いったなあ、のぼったんです。暑かったけれど、学校のみんなでのぼって
楽しかったあ。


takaさんへ
いつもありがとうございます。
バスって一度でも乗ったことがあれば
見慣れた景色に、知っている停留所をいくつ過ぎたら
自分の目的地ってわかるからいいんですけれど
初めてだとドキドキしますね。
やっぱり、お客さんの中には「○○いきますか?」って運転手さんに質問している方が
何人かいらっしゃいました。
日本ならそれが通用しますが
海外で言葉が通じないところだとバスはかなり難しいですよね…
よくもまあ日本語も英語も通じない台北のバスで乗ってみよう!と勢いづいたもんですわ。
結構、そういう、やってみよー!ってとこ、あるんですよね、わたし。


てるりんこさんへ
いつもありがとうございます。
やっぱりてるりんこさんは電車にかなり詳しいですね~すごい!
毎回びっくりしちゃいます。
電車は、…どうだったかなあ。
バスはオレンジ色のラインだったような気が…うーん曖昧です、すみません。
のどかな感じですごく素敵な旅でしたよ~。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回のコメントのお返事はここまでとさせてください。
いつもみなさんのメッセージを読んで、元気をたくさんいただき
ページを見に来て下さって、嬉しく思い、
パワーをたくさんチャージさせていただいています。
ありがとうございます。

コメント

クラッシックバレエ習ってたなんて凄いですね。
それを見抜かれたのも凄いです。


こんにちは~!

ういろうは、薬て、例えば 人も役に立てる、ういろうに、成れる事です(笑)
人生には 無駄1つない 偶然もない 全てに 当てはまるなり

信ありて 人は 前進出来る事 信なくして 人は 成り立たない 無意識に 生きる 出はなく 信ありて 生きる どうかな(笑)


其れでは、Bye-Bye!!

蓮 菱也 2011年10月05日

いつもご丁寧なコメント返しありがとうございます。

頭を使って見ているかどうか、それが見ている人の違いに現れるのでしょうね。

同じ人を見ていたとして、その人から得られる情報量は、見る人によって随分変わって来るのだろうと思います。

自分は頭を使って見ることが出来ているかどうか、日頃から気をつけたいものです。

( ̄▽ ̄)

レディオヘッド 2011年10月05日

クラシックバレエをやってらっしゃると見抜かれて、それは
それは嬉しいことだと思います。やはり、姿勢や歩き方が
普通の人(バレエをやってない人)とは違うんですね。

そうですね、お返事を拝読しても、真正面から真面目に書
こうとする意志が感じ取れます。

書くことって、難しく考えてしまいますが、書いているうちに
いろんなアイディアや見方が出てきますし、余分なものが
あれば切り捨ててばいいですからね。

素晴らしい才能ですよっ!

ロールケーキ、1本丸々イケるって凄いですが、甘さ控え目
で、カロリーのことを気にしなければ、イケそうな気がします。

今日は寒いですが、風邪など引かれませんように。

今日もファイトです!!!

2011年10月05日

返事真面目で尊敬します!

万事屋雄ちゃん 2011年10月05日

まりさん、丁寧なコメ返、ありがとうござい
ます。

そして、手帳と言えば、先日、文房具屋さん
で眺めていて、気にいったものがあったので、
即買いました。

ちなみに、買ったのは、私の好きなカラーで
ある、スカイブルーのもので、週展開の手帳
です。

楽しい内容で埋まるといいなぁ、と思ってい
ます。

そして、まりさんは、いつもいつ頃、次年度の
手帳を買いますか???

まるみる 2011年10月04日

クラシックバレエやってる人

1 首が長い
2 歩く時チョットつま先が開いてる
3 やたらと、背筋がピンと伸びてる

気がします。笑

いつも、丁寧なコメ返ありがとうございます。

fire 2011年10月04日

>クラシックバレエ

モーリス・ベジャールの「ボレロ」が好きです。



クロード・ルルーシュ監督の、「愛と哀しみのボレロ」という映画のラストシーンの「ボレロ」です。

kazu 2011年10月04日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし