まずはやっぱりこれでしょ

八丈島に来て
いつも楽しみにしているのが
明日葉を使った料理。

伊豆にいったらワサビのメニュー。
伊豆諸島に来たら明日葉のメニュー。だねっ。

毎度のことなのですが、
飽きもせず、
せっせと明日葉を使ったメニューを食べ続けます。

焼酎も心魅かれるんですけれどね、
お仕事の時は一切お酒は飲みません。
潜る時は特に気をつけます。

もちろん陸上撮影の時も
私はむくみやすいので、撮影前日は禁酒ですね。
このあたりは個人差があると思うのですが、
まあ、それぞれ自分のベストはどうしたら作れるのか、
それを知っておくというのは重要なことだと思います。

ダイビングの場合では
前日から気をつけるのは、飲酒の禁止。
当日はカフェインの摂取をしないように。
自分を自分で守るために、身体の中から気を遣います。
先輩たちから学んで、自分の身体の調子と向き合ってきて、思うことです。

さてさて明日葉の話。
今日のランチは
お気に入りのカフェにて。

明日葉の麺を使った
サラダそば。

野菜がたっぷりで
明日葉の麺も緑色なので

グリーングリーンランチ

といったところでしょうか。

暑い島にきても
さっぱりとしたサラダそばは
ぱくぱく食べられます。

サラダそばやサラダうどんだと
マヨネーズやドレッシングが山盛りでかかっていることがあるのですが、
ここのサラダそばは、軽くドレッシングとちょこっとマヨ。
私はそのあたりもお気に入りポイントです。
味付けや仕上げのドレッシングってやっぱりかなり重要です。

ここのメニューでサラダそばを食べてから
自宅でも普通のお蕎麦の麺ですが、
冷たいお蕎麦でサラダそばを作ってみるようになりました。
サラダ○○といえば、うどんでしょうって思っていたけれど、
そばも美味しいです。
これから涼しい秋になるけど、しばらくこの冷たいそばとサラダの組み合わせのブームは続くと思います。


八丈島はランチのあたりから
ざっと雨が降り始めました。
スコールのようにざざざざーっと降って、
また急に晴れて。
また降って、晴れて。
不思議な天気です。
風は確実に強くなりつつあるような気がします。

写真の大量なる荷物は
私たちのチームで使うもの。
しかもこれ、まだ一部。
相変わらず、大量じゃ。

ガスチャージ室の前の特設収納場所(屋外)に置いてあったのですが、
台風対策ということで
室内にみんなで運び入れました。
運び入れた後に雨が来たので、荷物移動のタイミング、ナイス~でした。


・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

コメントのお返事です。

akiさんへ
いつもありがとうございます。
過去と現在が繋がることが、日常の中に散りばめられているんですよね。
それにふとした瞬間に気が付いた時
すごく心の中がキラキラする感じがして、とても楽しいんです。
ホットケーキはとつぜん食べたくなりますよね。
カフェなどで、メニューにホットケーキがあると
すごく心魅かれます。
あとはトースト。
やっぱり焼ける時の香りっていいですよね。


南栗橋博士さんへ
いつもありがとうございます。
気になるスポーツの情報や地図、旅行情報などがのっているノートなんて
素敵ですね~。便利!
昼間は暑くても夜になると涼しい日がずいぶん増えましたよね。
今日は台風の影響なのか、風はあるものの、こちらはかなり蒸している感じです。
台風、心配ですね。みなさんが無事でありますように。
どうせ食べるなら、美味しくて美容と健康にいいものが食べたい!と
自分で料理をするようになってから特に思うようになりました。
どんな材料がどんな風に身体に効果があるのかなあなんていう情報も
気を付けてチェックするようになった気がします。
携帯電話、スマートフォンなど、電話に組み込まれたカメラ機能も
かなり高性能になりましたよね、
一見、デジカメなのか電話なのかわからないものもあるのでびっくりしました。
今年は夏の暑いころから台風がたくさんやってきて、なんだか不思議な感じですね。
これも地球環境の変化などによるものなのでしょうか。
観光のお客さんがいっぱいいるようなところで、
自分たちだけが違うテンションでお仕事に言っていると
なんだか落ち着かない気分になることもありますよね。


レディオヘッドさんへ
いつもありがとうございます。
百貨店の包み紙も懐かしいですね!
私は今、小さい頃に育った秋田県秋田市にあった
デパートの包み紙を思い出しました。
青と緑色の二重丸だったと思うんですが…
もうしばらく見ていないなあ。
三合を二食ですか!げんきもりもり召し上がるんですね~♪
たくさん美味しそうに食べている人を見るの、好きです。
自分はすぐお腹いっぱいになっちゃうけれど。
私も現地調達できると分かっているものは、現地で購入しますね。
持って行く荷物の重さを減らせますからね。
ダイビングのお仕事では重量が特に重要になることもあるので、
飛行機に乗る時には特に自分の私物の荷物の重さをなるべく軽くするように
工夫したりしています。


まるみるさんへ
いつもありがとうございます。
いい思い出を、忘れていたのにふと思い出すって
なんかいいですよね。あんなこともあったなあって。
すてきな記憶、大切にしていきたいです。
今月またダイビングに、お仕事で来てはいるんですけれど、
自然の力にはなんとも。
頑張っても仕方がないので、みんなで今やれることをしっかりやっています。
映画『サンクタム』、気になります。出張から帰ったら観に行きたいです。
玄米小豆ご飯ですか?素敵!自分でも試したくなりました。
じゃあ、私は、玄米に小豆とハトムギでブレンドご飯かなあ。
赤飯のような色の玄米かあ、彩りよく、楽しそうですね。
それにしてもドライカレーと玄米を間違えてしまったとは
かなり衝撃的な出会いですね。
偶然の出会いって、どこにあるかわからないものですね~。
玄米ご飯に普通のカレーをかけて食べるのも好きです。
私もご飯を熱と一緒につつんで冷凍する方法は
いつの時だったか、どなたかから習ったんです。
以来ずっと続けています。
きゃっ、キレイになっただなんて~うれしいであります~。
お世辞とわかりつつも、テレちゃうのであります~。
やる気でちゃいますね~お手入れがんばっちゃうぞー。
山も海も自然の中に出かける時には十分な注意が必要ですよね。
炎が出ないタイプのコンロは増えていますよね。焦げないんですか?
安全になるようにいろいろと考えられているんですね~。
ベビーカステラがお祭りのものっていうのは
大人になってから知りました。
コンビニやスーパーで袋にたくさん入って売られている状態で知ってはいたのですが。
子供の頃にいったお祭りの屋台では
やっぱり可愛い柄が入った綿あめの袋とか、オモチャ系のものに
目が行っていたのかもしれません。


スーパースプラッシュさんへ
いつもありがとうございます。
スーパースプラッシュさんも、こんな感じの赤い線で描かれた包み紙を
見たことがあったんですね!こういうの、ありましたよね~。
やっぱり文房具系のお店なんですね。
私もこの包み紙をみて、
全く同じ物かどうかはわからないものの、懐かしく思い出して
嬉しくなりました。
まだ水温が高い日が多いみたいなので、
これから新しくダイビングを始めたい!っていう方も、
初めての講習を受けるのに、まだ伊豆などでも間に合うんじゃないかなあって思います。
現地のガイドさんやインストラクターさんのお話を聞いていると
日や場所によってはとても海のコンディションがいい日もあるようです。
ハトムギはお茶にして飲むのと、混ぜで炊く時とは
全く味が違っていて、同じ物?って思って不思議です。
私はどちらも好きですよ。
なかなか炊いて食べる人は少ないのかもしれませんが、
雑穀類を扱っているコーナーなどで見かけます。
ブレンドされている雑穀米の素のようなものの中にも
材料名をみるとハトムギが入っていることもありますね。
冷凍保存ワザはなかなかいいですね。
特に少人数家族だと便利です。
旅行のときに地図はあると便利ですよね。
私は手持ちの地図のほかに、滞在先のホテルなどで、
周辺地図をもらうことが多いです。
ホテルで手作りしている地図などもあって
地元でしかわからないような細かい情報が載っていることもあるのでなかなか便利ですよ。
私は10月10日が体育の日っていうイメージもまだ強く残っていますね。
敬老の日もそういえば15日で、日付けが固定されていましたよね。
手帳は先日チェックしてきたのですが、ちょっと迷って結局購入せず今回は見送ってしまいました。もうちょっと探してみようと思います。
センター街でのねぶた祭りはニュースでも放送されていましたね。
雨にも降られずお祭りが行われたようで、良かったです~。


ミュウさんへ
いつもありがとうございます。
来年はついに受験なんですね。2月1日だったら
ほんとうに、どんどんとこれから日程が迫ってくる感じがしますよね。
受かったらこれをやりたい!って思うと、
勉強するのが辛くなった時にも励みになると思います。
時々気分転換もしながら、頑張ってくださいね!
勉強がうまく進んで、本番で持てる力を十分に発揮できますように。


takaさんへ
いつもありがとうございます。
玄米や麦類を炊くと、あの独特の食感がくせになりますよね、
ぷちぷちした感じ~たまらないです。
香ばしくて美味しいし。
温かいままでレンジ用の容器に入れるのもいいと思います。
私も容器にいれて湯気と一緒にフタをして保存することもあります!便利ですよね。


fireさんへ
いつもありがとうございます。
私も先に日付け指定で郵送した敬老の日のお菓子は
和菓子でした。いつもの年とはちょっと違ったものを選んでみました。
祖父から絵文字をたくさん使ったお礼のメールが届いて
よかった~って思いました。
庭でバームクーヘンだなんて
オシャレすぎます~羨ましいです。
バームクーヘンは専門店などで、焼いている様子をガラス越しに見られるお店もありますが、そんなところで大きな筒が回っているのを見ているだけでも
わくわくしますね。
庭バームクーヘン、いつかやってみたい!!
ババヘラアイスというのは、実は食べたことがないんです。
しかもその存在を、東京に来てから知りました。衝撃でしたね。
小さい頃の記憶をたどると、そういえばそんなようなのが…
売られているのを見かけたような…気もしないでもないのですが…。曖昧。
なんだかよくわかりませんが、縁がなかったみたいです、残念。
今度東北にいったら探してみたいなって思っています。


ayaさんへ
いつもありがとうございます。
ホットケーキ、美味しいですよね。
自分で付ける派って言っている子は私の周りにも多いんです。
意外とたくさんいるのかもしれませんね。
トーストは最近は、最初からバターが塗られているお店が増えてきて、
ちょっと残念なんです。
いまある後のせのバターのトーストのお店が、今のまま残って行きますようにと願いますね。
朝はやっぱりトーストが食べたい!っていう時も多いです。
そのトーストが天然酵母パンや、胚芽パンなど色が黒い系のパンなら最高ですね。


kazuさんへ
いつもありがとうございます。
八戸市には遠足でいかれたんですね~。
蕪島、懐かしいです!
八戸で地元の方々がしゃべっていた言葉は、多分南部弁の方なんだと思います。
津軽弁とはスピード感も単語もニュアンスも雰囲気も、だいぶ違うと感じました。
私も中学と高校の6年間、父の仕事の都合により住んでいたことがあったんです。
親戚などがいるわけではないのですが、学生時代を一緒に過ごしたお友達の実家などは
いまも八戸にあるという子が多いと思います。どうしているのかしら。


コビーさんへ
いつもありがとうございます。
ねぶた祭りはたくさんの人出があって賑やかなんでしょうね。
秋田の竿灯まつりは小さい頃に行ったことがあるのですが、
かなりの人手で、なかなか大変だった記憶があります。
混雑で長くはいられなかったなあっていう思い出が…小さい頃でしたしね。
地方ごとの言葉の違いは面白いですよね。
ちょっと離れた地域なのに、同じ単語の方言があったり。
イントネーションが似ていたり。
昔もしかして文化的な繋がりがあったのかしら、なんて勝手な想像してしまいます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回のお返事はここまでとさせてください。
いつも気長にまって下さっているみなさん、ありがとうございます。
みなさんからのメッセージ、沢山の元気をいただいています。
やる気がもりもりわいてきます。
嬉しいです。
今度ともどうぞよろしくお願いいたします!
今日もがんばるぞ~

コメント

こんにちは!
台風ですね…
心配してます
がんばってくださいっ!

あやら 2011年09月21日

おはようございますm(__)m
お酒を飲んで海に入るのって、飲酒運転と同じくらい危ないですもんね。
前日飲み過ぎてると
翌日も尾を引くし、、、
素晴らしい心構えですね
(^^)v


台風近づいてますので
お気をつけて^ロ^;

ユーイチ 2011年09月21日

八丈島、機会があったら是非行ってみたいです。

>津軽弁とはスピード感も単語もニュアンスも雰囲気も、だいぶ違うと感じました。

確かに、南部弁はゆったりしてますよね。
津軽弁は、普通にしゃべってても、喧嘩をしてるみたいだと言われますからね。(笑)

kazu 2011年09月21日

まりさん、お仕事、頑張ってね。

そして、いつもコメ返、ありがとうございます。
毎度、元気をもらっていますよー。

また、明日葉を沢山食べて、更に、いいお仕事を。。。

まるみる 2011年09月20日

まりさん、こんばんわダイビングの前の健康管理極めて徹底してますね。

のぶちゃん 2011年09月20日

明日葉の料理いいですね。
伊豆諸島の名産ですからね。
台風台風が近づいてるから、気をつけてくださいね。
ゆっくり休んでくださいね。

コメ返ありがとうございます。
m(_ _)m

いつも、いつも、丁寧に細やかなコメント嬉しいです。

やっぱり八丈島では明日葉ですか。6月に八丈島に行った時は、宿のおばさんが「暑すぎて明日葉も採れない。」と言っていたけど、もう大丈夫なのかな?

悪天候にお気を付け下さいね。

fire 2011年09月20日

アルコールを摂取しないのは当たり前として、カフェインも当日は摂取しない方がいいんですね。

やはり自然が相手だと色々注意しなければならないことがありますね。

( ̄▽ ̄)

レディオヘッド 2011年09月20日

結局八丈島は台風からそれたみたいだけど、それでも雨と風が強いんだね?

南栗橋博士 2011年09月20日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし