お花の形

しゃりしゃり

しゃくしゃく

しょりしょり

しゅわっ

ん~
かき氷が美味しい季節です。

お祭りなどに行くと
華やかにこんもりと盛りつけられた氷に
カラフルなシロップがかかっていて、
先がスプーンのようになっているストローがついているんですよね。
夏じゃなきゃ出会えないもの。

最近は便利になって
スーパーやコンビニなどのアイスコーナーには
年中「氷菓」と呼ばれるジャンルの
かき氷やアイスバーなども並ぶようになりましたが、
夏になるとやはり種類も豊富。

意外と、
手軽に手に入るカップに入ったかき氷も
私、好きです。

そこで
先日ふと思ったことが。

かき氷が入っているカップって、
しゃらしゃらした肌触りの薄手の素材のカップで、
しかもみんな、底が
お花のような形をしていませんか?

もちろん中にはつるっとした丸い形の底を持つカップのかき氷もあるんですけれど、
メーカーさんを問わず、お花の形のカップが多い気がするんです。

半透明や薄手で、しゃらしゃらした、
擦りガラスを思わせるかのような肌触りのカップ
っていうのも
各社共通している場合が多い気がします。
これはお祭りで使われている器でも同じですね。

ということは

ここには何か重大な秘密が
あるのでしょうか…。

例えば、炭酸系飲料のペットボトルの底が
でこぼこしているのは
単なるデザインではなく
中身が炭酸であるからこその理由がある、みたいな感じで。
(ちなみに詳しい理由を忘れてしまいましたが、何か理由があったはず。どなたか覚えている方いらっしゃいます?)

一度気になりだしたら
どうにもこうにも気になっちゃって。

かき氷を冷凍庫から出すと
ついついじっと底を眺めちゃいます。
やっぱりお花の形。
あっ
溶けないうちに食べないとね。

昔、祖父母の家にも自宅にもあった
ニンジンとかハムとか型抜きしてくれた
花の抜き型にもにている…

こんな形のクッキーも作ったなあ。

花の形。

しゃくしゃくと氷を噛みしめ、
口の中でひやっと溶けて行き、
頭がキーンとして、

は~夏は氷だね

と思いながら

でもやっぱり底の形が気になる。

一度気になりはじめると
もやもやっとしちゃうよね。

もやもや
キーン
冷たくて美味しい~
しゅわわ~とろけるねえ。

で、また
もやもや
キーン
しゅわわ~

繰り返し。

とりあえず
美味しく涼しくなったので
良しとしましょう。
冷たいものを食べると脳が冷えるので良い
と言う話も先日テレビで見た気がします。

頭すっきり?
いやいや、私はキーンだな、キーンっ。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・


コメントのお返事です。

いつもお待たせしてしまい、すみません。
みなさんからのコメント、毎回ぜんぶ読んでたくさんたくさん元気をいただいています。
ありがとうございます!すごく嬉しいです。


なみへいオヤジさんへ
いつもありがとうございます。
冷やし中華にマヨネーズが中部地区ではスタンダードなんですね?
エリアによって、いろいろ違いますよね、そういうもの面白いです。
出張したら食べてみたくなりました~。


鏡花風月さんへ
いつもありがとうございます。
冷やし中華にマヨネーズは当たり前のことっていうのが名古屋の方なんですね。
びっくり!でも美味しそうですね~。
透明な醤油っぽいタレなんでしょうか、ゴマだれなんでしょうか。
それともどちらであったとしてもwithマヨネーズなんでしょうか。
気になるぅ~


アイドルヲタさんへ
いつもありがとうございます。
冷やし中華はやっぱりキュウリは外せなかったですね。
私も次に作った時には、ぜったいキュウリ!と思って
思わずわんさかいれちゃいました。前回の反動で。
美味しい食べ方をお店の方にきいてから食べるって、いいと思います!
私も知らない食材などを野菜マーケットなどで見かけて
どうしても気になって買ったりするんですけれど、
そういう時はお店の方に、どうやって食べるのが美味しいのかいろいろと伺います。
料理はやっぱりストックしますね。
疲れて帰ってきた日に、いちから料理っていう気分にはさすがにならないけれど、
健康のことを考えるとやっぱり家で作ったヘルシー野菜料理にしたいなあって思うこともあって。外食ももちろん好きですが、家でのご飯とバランスをとりながらっていう感じでしょうか。


まるみるさんへ
いつもありがとうございます。
冷やしカレー、気になりますよね。
先日冷やしラーメンはチャレンジしました。美味しかったですよ。
夏だからこそ食べたくなる1品ですね。
スイカ、夏は美味しいですよね。今日も買おうか迷ったんですが
他の物が重くて今日は断念しました。
まるみるさんは甘党男子なんですね。
スイーツプロジェクトでは男性にもスイーツを手軽に注文してもらえたら嬉しいなと思っています。ぜひぜひ今後の参考にもなりますし、スイーツに関するご意見、またいただけたらとても嬉しいです。
外食も好きですが、お家ご飯も好きですね~
特にお家ご飯だと時間がある時に作り置きもできるし、
低価格でありながら低カロリーにも仕上げることができるので、
お料理は楽しいし健康的にもなれて好きですね。


スーパースプラッシュさんへ
いつもありがとうございます。
冷やしカレー、気になっていたんですけれど
実はまだ食べてないんです。
どうなんでしょう。もしかしてスーパースプラッシュさんは
挑戦しました?!
ハーゲンダッツさんのアイスは確かにいろいろと他のアイスと並んで売られているところだとちょっとお値段がお高いイメージもありますけれど
やっぱりさすがな美味しさなんですよね。
値段の理由も、ハーゲンダッツさんの座談会にてこだわりとか徹底している姿勢など、
お話をうかがって納得させられたんです。むしろここまでこだわっているならお安いかも?って思ったくらいでした。
今年は台風の進路が、なんだか秋のようですね。
先日も知り合いが沖縄方面で台風にぶつかって大変だったと言っていました。
天気ばかりはどうにもならないですが、気をつけながら夏を乗り切って行きたいですね。


HAMUさんへ
いつもありがとうございます。
アイスの配送の経験があるのですか?すごい貴重じゃないですか?!
ハーゲンダッツさんの座談会に参加させていただいて、
その徹底したこだわり、細部にわたる気づかいに
本当に驚きました。さすが~と思ったし、また以前よりも一層食べたくなりましたね。


南栗橋博士さんへ
いつもありがとうございます。
ハーゲンダッツさんのアイスは世界中で愛されているんですね。
ドイツやフランスでも普通に見かけられるアイスなんだあ。ワールドワイド。
バニラの座談会に参加させていただいたのですが、
以前から好きだったバニラアイスがもっと大好きになりました。
この夏は台風の進路がいつもとかなり違ったり、
この猛暑でゲリラ豪雨もあったりと、
暑くなったり雨風がすごかったり、ころころと天気が変わりやすいですね。
熱中症と同時に空模様にも注意したいなと思います。


mamorukunさんへ
いつもありがとうございます。
ハーゲンダッツさんの座談会に参加させていただいた時、
食べごろの柔らかさを教えていただいてびっくりしました。
結構柔らかいんですよね。
だからmamorukunさんがおっしゃるように
ちょっとレンジでチンすると、ちょうどいい感じになりそうな気がします。
すでにその技を使いこなして美味しいアイスを食べているとは、mamrukunさんはなかなかの通ですね?!


りんさんへ
いつもありがとうございます。
りんママさんはクッキー&クリーム派なんですね。
私はうーんうーん、どれかなあ、迷っちゃう。
バニラもいいし、ストロベリーもいいなあ。
以前、去年の冬にハーゲンダッツさんのミニカップアイスについてブログで話題になった時にも、クッキー&クリーム派が多かったように思います。
最近はいろんな味が増えていて、さらに迷っちゃいますね。


minmiさんへ
いつもありがとうございます。
高野豆腐、新聞紙の表現は初めてききました。
関東の方って高野豆腐が苦手な方が多いんですか?
私は東北出身ですが、高野豆腐を薄味で煮た物、大好きです。
カレーをたっぷり作って、カレーうどん、なんてのもいいですね。


ひろゆきさんへ
いつもありがとうございます。
作り置きして、何回かに分けてたべるといいですよね。
自宅で料理すると、そんな小分けの技も使えるので便利だし経済的♪


tomoちゃんさんへ
いつもありがとうございます。
夏は沖縄料理、食べたくなりますよね~
私もゴーヤーチャンプルとか、ゴーヤーのおひたしとか作ってます。
ひらやーちーも好きだから作れるようになりたいな。
沖縄そばも恋しくなってきました。


かつやさんへ
いつもありがとうございます。
四国はかなり台風が大変だったと聞きました。
最近はちょっと落ち着いているのでしょうか。
関東も暑い日が続いていて、ゲリラ豪雨もあるので
遠くでごろごろと雷の音が聞こえてくると、心配です。
熱中症にも注意が必要ですね。
和食、私もすきですよ。お家でつくると安くておいしいものがたっぷり食べられるので
いいですよね。
夏らしい色のブーケを誕生日にいただいて、とっても幸せ気分になりました。
今年はひまわりもなんだか心魅かれていて、お花屋さんで鉢植えを見ては
うーんうーんと思っています。小さいひまわりね~。


fireさんへ
いつもありがとうございます。
お誕生日をお仕事先の方が覚えていて下さって
いただいた花束。オレンジと黄色でコーディネートされていて
見た目も素敵でしたし、香りもすごくよくて幸せ気分にひたっちゃいましたよ。
いつも楽しみにしていますっていう言葉は本当に嬉しいです。
私もみなさんからのコメントなどはいつも楽しみにしているんですよ。ありがとうございます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回のお返事はここまでとさせてください。
またまた次回につづきます~
いつも遅くなってしまい、申し訳ありません。
毎回、とても楽しみにコメントを読ませていただいています。
お返事を書くのも楽しいです♪
ちょっと時間がかかっているのが、うーむ…と思うのですが…すみません。
どうか気長にお付き合いいただければと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

コメント

この暑い季節、かき氷は、特においしいですよね。

私は、レモン味が好きで、一時期、レモン味のもの
ばかり食べていました。。。

そういえば、この頃は、あまり食べていないなぁ。

明日、コンビニへ行く機会があれば、アイスコーナー
で、見てみようと思います。

そして、心のこもった、コメ返、いつもありがとうござ
います。
まりさんも、暑さに負けることなく、頑張って下さいね。

まるみる 2011年08月15日

コメントありがとうございます。
[カキ氷]氷アイスのカップの底は謎ですね。
ちなみに冷やしカレーは食べた事がないので、食べてみたいです。

カップの形は、多分持ったときにカップはスチレン樹脂でできているので、熱が直接伝わってしまうので手とカップが点で当たるようにすることで、持っている人が冷たく感じるのを軽減、もしくは氷が溶けにくくしているのではないかと・・・夢のかけらもないですけど・・。後はカップの強度か容積に関係あるのかも、やはり夢ないですね・・・。

minmi 2011年08月14日

コメント返事してくれて、ありがとうございます
それから、いつもあしあとありがとう

南栗橋博士 2011年08月14日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし