滝と水遊び

小さい頃から水が大好きでした。

特に流れる水。

キラキラしながら流れて行く水を見るのも好き。
何かにぶつかりながら流れる水の音を聞くのも好き。

祖父母や両親と一緒に行った
川原のバーベキューは
食べ物の思い出よりも
綺麗な川の水と冷たくて気持ちい水温、
流れる速さと、白い水しぶきの方が
強く印象に残っています。

東京に来てから
綺麗な川があるところに行く機会も少なくなりましたが
今日はちょっと遠出。
素敵な滝がある場所におでかけです。

近くには寄れないようになっているのですが、
手前には昔は歩いて渡れたのかな?とも思われる
綺麗な赤い橋がかかっています。

滝の幅は細いのですが、
勢いのある水です。

水の音で私が好きなのは
石がある場所で流れている時の水音。
土や草に水が落ちる時の音よりも
ぴしゃんと跳ね返るような音も混じる
石と一緒に作りだされる音が、いいなあと感じます。

川も、ころころとした小さな石と、
所々にある大きな岩が混じるような川底の場所が好き。

川の途中で、水に直接触れられる場所もあって
しばらく水を触って遊んでいました。

飽きないんですよね、水って。

冷たくて、長くは触れないんだけれど、
ずっと水に浸っていたいと思うくらい、好きなんです。

滝も川も、
ずっと眺めていても飽きない。
不思議なんです。

季節を問わず、川も滝も好きなのですが、
夏はやっぱり、細かい霧のように立ちあがる水しぶきとか、
冷たくて気持ちいっていう感じがまた良いですね。

近くに、ワンちゃんを連れてきている家族もいました。
うちのウィルも水が大好きで、じゃぶじゃぶと水に喜んで入るタイプなので、
ここも連れてきたら楽しんでくれたかもしれないな
なんて想像してました。
今度はウィルも一緒に、海やら川やら、夏遊びしないとね。

「夏遊び」「水」と言えば、
我が家では
鳥たちが
じゃぶじゃぶ水遊びする季節です。

料理用の浅いバットを水浴び用に買って、
この中でじゃぶじゃぶ。

鳥さんの水浴びって
ものすごい周辺に水を飛ばすんで…
なかなか片づけも大変なのですが、

気持ち良さそうなので、
周囲から濡れてはこまる紙類などを避難させ、
思う存分じゃぶじゃぶしていただいています。

結構離れていても、水しぶきが飛んでくる…

私まで「つめたっ」と
意図せず一緒に水浴びさせてもらってます。

夏だね、夏。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大変長らくお待たせいたしました。
いつもみなさんからのコメントを嬉しく読ませていただいています。
本当にありがとうございます。
少しずつになってしまいますが、お返事したいなと思っていますので、
気長にお付き合いいただけたらとても嬉しいです。
いつもみなさんから元気をたくさんいただいています♪

では

コメントのお返事です。

まるみるさんへ
いつもありがとうございます。
トレーニングを新しく始めたセンチネルは、先日海でも使わせていただいてきました。
がんばってますよ~
ところてん、美味しいですよね~夏の暑い日につるつるっと食べたくなります。
そういえば、滝のきれいな所でところてんが販売されているの、見たことがあります。
今日のブログのところでも、お茶屋さんにところてんのメニューがあったんですけれど、
今年は品切れということで、ちょっと心残りでした。来年こそは!
先月公開されました、ハーゲンダッツさんの座談会のページは、バニラに関する情報が盛りだくさんです~
こちら↓
http://beamie.jp/?m=portal&a=page_special201107-1
トマト、美味しいですよね。
最近知ったのは、トマトは冷やして食べると身体を冷やすのに、温めて食べると身体を温めてくれる不思議な食べ物だってことで、びっくりしたんですよね。
夏は冷やしていただくことが多いです。
すいかは二人でむしゃむしゃいただきました。
母は誕生日ケーキがスイカがいいって言うくらい、小さい頃からスイカが大好きだったんだとか。私はさすがにそこまでは…ですが、スイカも大好きですよ。
出張もあったりしてなかなか接続の不具合の原因が突き止められなかったのですが、
とりあずは解決してます~海の中の写真はデジカメのものが多いので
パソコンがつながらないと乗せられないことが多くて。


アイドルヲタさんへ
いつもありがとうございます。
リブリーザーはずばりそんな感じです。メガロドンとセンチネルの違いが、少しでも伝わったらいいなって思っていたので、よかったです~。イメージとしてはアナログとデジタルのような雰囲気の差はありますね。
スマートダイバーになれるように頑張ります♪
ところてんには、お酢も好きだし、甘くして黒蜜も好きだし、いろんな食べ方をしますね。
秋田の人はところてんが好きっていうのは、初めて知りました。
美味しいところてんは、関東に来てから出会いましたよ。やっぱり海の近くで海産物がとれるような場所?とかが美味しいんでしょうかね~
ウィルは最近は暑さでのびていますね~フローリングのところに、でろーんと長くなっていることが多いです。でも元気はもりもりあるみたいで、時々走り回ってますよ。
野菜のスイーツは最近増えていますよね。
いろんな種類の野菜スイーツがありますけれど、色が鮮やかなのがいいなあって思います。
スイカ、もう3回目ですか?私はまだ2回?かなあ。
野菜もフルーツもどんどん美味しくなってきますね。楽しみだわあ。


スーパースプラッシュさんへ
いつもありがとうございます。
夏ですね~ダイビング、日本での本格的なシーズン到来です。
日本の関東近郊の海は冬は寒いけれど透明度が良くて楽しい季節だし、
夏はやっぱり暑いから海に入りたいし、それぞれの季節の楽しみ方がありますね。
ところてん、暑い日には特に美味しいですよね。今も冷蔵庫にひえひえになっています。
あー、食べたくなってきました~♪
ハーゲンダッツさんのバニラの座談会は、ほんと目からうろこなことばかりで、
バニラアイスや、バニラの素材、ハーゲンダッツさんへの印象がぐぐぐっと大幅にアップしました。もちろんこれまでもハーゲンダッツさんのアイスは大好きだったんですが、
いままで以上に気になる1品になりましたよ~
座談会ページはこちらです↓
http://beamie.jp/?m=portal&a=page_special201107-1
トマトジュースは小さい頃は苦手だったんですが、大人になってから好きになりました。
食べ物の好みの変化って不思議ですよね。
スイカネットってスイカのサイズによって色がちがうんですか?
それは初めて知りました!
スイカ、スーパーにいっぱい並んでいますよね。
暑い夏にぴったり♪


ひろゆきさんへ
いつもありがとうございます。
ところてんの黒蜜かけって美味しいですよね。私も大好きです。
オヤツには黒蜜で、ご飯には醤油とお酢のようなおかず系の味で。
いろんな楽しみがありますね♪
豆腐とあつあつのご飯っていうのは、まだチャレンジしたことがないですね。
おいしそう~
直売所っていろんな美味しい旬のものがあっていいですよね~


南栗橋博士さんへ
いつもありがとうございます。
食べ物の思い出と、その時のシチュエーションって、強く結び付くことが多いですよね。
最初の出会いに失敗しちゃうと、ずっとその食べ物が苦手になっちゃったり…。
私は、動物の形をしたパンが、病院と結びついています。病院に行った帰りに、近くのパン屋さんで、カメやカニの形をしたパンを買ってもらったことがあって。
私の接続は持っていた端末の問題だったみたいで、今は無事に解決しました。
いつも接続できていたものが急に使えなくなったりすると、そわそわしちゃいますよね。



HAMUさんへ
いつもありがとうございます。
ところてん、作っていたなんて、本格的ですね、すごい~。
駄菓子屋さんのおばちゃんが作ってくれるところてんも魅力的。


fireさんへ
いつもありがとうございます。そしてマイアミ―登録ありがとうございます。
奥さまの御実家が秋田なんですね~。では秋田に行かれる機会も多いのでしょうか。
美味しいお水、お酒、お米、いろんなものがありますが、
私はやっぱり、きりたんぽが大好きです。いぶりがっこもいいですね。


tomoちゃんさんへ
いつもありがとうございます。
トマトの水分を抜くようにして栽培されているトマトっていうのがあるんですか?
イチゴのような味のトマトだなんて、どんなだろう~気になります~
お料理はやっぱり東京に出てきて独り暮らしを始めるようになってから覚えましたね。
家に帰って、自分が食べたいものを食べたいんだ~~って思うようになって、
そしたら手作りが一番かなって結論になったんですよね。
スイカって切る前の緑と黒の状態で見ているのも楽しいんだけれど
切らないと食べられないし、うーんうーんともじもじしちゃいます。
包丁を入れて、中から真っ赤な色が見える瞬間もわくわくしますね。


なみへいオヤジさんへ
いつもありがとうございます。
スイカはやっぱり1個は一人暮らしには多いですね。
でも我が家の場合は、母もスイカが大好きで、私も大好きなので、
二人でむしゃむしゃたべちゃいますよ~
接続はどうやら端末そのものの問題だったみたいで、別の接続に変更することによって
とりあえずは解決しましたよ~


TOY☆CATさんへ
いつもありがとうございます。
777アクセスだったなんて!びっくりです。なんか嬉しいなあ。
ほんと、なんかいいことありそうですね。
レシートに記載された金額とかがぞろ目になった時も
なんかいいことありそうって思いません?


かつやさんへ
いつもありがとうございます。
スイカと花火っていいですね~
今年は小さい花火を買ってきて家で花火したいなあって
先日、花火が売られているのをみて思ったんです。
そんな時に、スイカも一緒にあると最高ですね~
大きな花火がどーんどーんと上がる花火大会の時のスイカもいいなあ。
ほっぺですか?頬骨が高いんですよね、以前はそれがコンプレックスだったりもしたんですけれど、その頬骨が高いっていうのは父に似ている部分でもあるので、いまは大切にしようって思っています。


mamorukunさんへ
いつもありがとうございます。
サイトのアクセス環境は私の持っていた接続の問題だったみたいですが、
とりあえずはなんとか無事に解決しました~。
写真もデジカメの写真をのせられるようになったので、ひと安心です♪
ご心配おかけいたしました


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のお返事はここまでとさせてください。
また皆さんからのコメントに少しずつになりますが、お返事させていただきたいなと思っています。気長にお付き合いいただけたらとても嬉しいです。
またいろんなお話、みなさんからの声、ぜひぜひ聞かせて下さいね。
いつも楽しみにしています♪

コメント

こちらこそいつもありがとうございます。
いつも楽しみにしてますよ。
水辺はいいですよね。
一番好きなのは電車に乗って鉄橋に入って川を渡る時ですね。
滝や湖を見るのも感無量です。

おはよう!

コメントの返事ありがとう♪

これから夏も本番ですね。

祭りもあるし屋台の、たこ焼きとビールで夏祭りの気分味わえますよね。

俺が住む四国の徳島では、12~15日まで、阿波踊りがあります。

機会があれば綺麗で迫力あるので一度見てください。

かつや 2011年08月08日

まりさん、滝は、この季節、涼しげでいいですね。

でも、この季節には、○○がでますよ~、と、
いうことで、明るいうちに、早めに帰るように
しましょうね。(笑)

そして、いつも楽しいコメ返、ありがとうござい
ます。。。

まるみる 2011年08月07日

まりさん綺麗でうらやましいです(>_<)黒ハート


えりなわ色々な国のミネラルウォーターにはまっていますほっとした顔手(チョキ)


なんか水飲むと綺麗になれる気がしますウッシッシexclamation

2011年08月07日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし