中華料理をつくりました♪
タケノコと生姜たっぷりしゅうまい。
酢豚。
これに写真を撮り忘れてしまいましたが冬瓜のさっぱり煮とホタテとアスパラの塩炒めも一緒に。
美味しかったぁ〜!
初めてスチームレンジでしゅうまいを作ったらとってもふわふわ!
レンジを開けたらお行儀よく並んでいたしゅうまい達がかわいらしかったです。
簡単にレシピをご紹介。
*しゅうまい(30コ)
1:玉ねぎ(1つ分)をみじん切りにし、片栗粉(カップ1/2)と和えておく。
(片栗粉でもっちり感が出ます)
2:豚ひき(400g)、卵(1コ)、タケノコと生姜のみじん切り、ゴマ油、塩コショウ、砂糖、しょうゆをねっとりするまで和える。
3:1と2のタネを混ぜてしゅうまいの皮で包み、コーンやパプリカを飾り、最後に水溶き片栗粉ハケでつけて蒸す。
できあがり♪
佐藤家はちょっと大きめしゅうまい。
タケノコや生姜、調味料はお好みで調整してみてください☆
*お返事*
☆キッド・アイラークさん
来りょうりゅう…
う〜ん。。良く頑張ったで賞です(笑)
どんな時もぶれない強さがほしいです!
中華、ちゅうか?なんと言うか?なんちゃって、ドヤ!!
いやいや、奏さんの手料理はなんでも美味しそうですな!!