" />

放射霧霧

秋が深まってくると、
盆地などでよく見られる「霧」霧


秋の季語にもなっていますもみじ



「霧」とは、

微小な水滴が
地表に浮かんでいることによって、

視程(水平方向での見通せる距離)が
1km未満となる状態ペン


かわいいちなみに、
1km以上の場合は「もや」ですかわいい



「霧」は、
発生の原因によって、
いくつかに分類されますが…

今日は、「放射霧」についてですウィンク



風の弱い晴れた夜は、

地面の熱が大気中に逃げていき、
地表面付近の温度が下がりますバッド(下向き矢印)


これが「放射冷却」ひらめき


これにより、
気温が露点温度まで下がると…

大気中の水蒸気が凝結し、
小さな水滴となり、
空気中に浮かんで、
「霧」となりますぴかぴか(新しい)


これが「放射霧」です霧



盆地で発生する「盆地霧」は、
この「放射霧」のひとつですexclamation



また、「放射霧」は、
日の出の後、気温が上がると、
消滅します手(パー)





「霧」と言えば思い出されるのが、
「川中島の戦い」の一シーン映画


自然は、歴史の上でも、
大きな役割を担っている事が
多いんですね~ほっとした顔

コメント

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

ありがとうございました!!\(^o^)/
春?冬?
雪崩
火の用心