8/16
祥伝社
『からだにいいこと』
10月号
★2012年
博多座 三月公演
時代劇版
『101回目のプロポーズ』
舞台をやらせて頂きます。
初舞台『蝉しぐれ』に続いて同じく時代劇。
沢山学び勉強したいと思います。
もし福岡にお越しの際は、
是非寄って下さい。
お待ちしてます(^-^)
コメント
いいね・コメント投稿・クリップはログインが必要です。
舞台おめでとうございます。観たいんだけどな~福岡か~。関西ならなんとかして行くんですけど…
……
とにかく雑誌だけでも買わせて頂きます。
弘美ちゃんこんばんは
福岡に住んでてラッキーです絶対見に行きます
暑いですが体に気をつけて下さい\(^O^)/
弘美ちゃ~ん!
来年、舞台やるんだね!
東京から福岡に見に行くよ
o(^-^)o
色々と学べる機会だね!
ここ最近、暑かったり寒かったりだから体調壊さないように頑張ってね!
ファイトo(^-^)o
こんばんは☆
弘美さん☆
何の雑誌何でしょうか?
「からだにいいこと」やから健康食品の雑誌かでしょうか?
楽しみにしてます!
舞台は2回目で前回の時も時代劇で今回も、弘美さんはやっぱり似合ってるし着物とか 笑 「蝉しぐれ」の時はファンになってなくて分からなかったんですけど、もうファンやし絶対に観たいし、福岡県は遠いですけどね 笑
普通の時代劇じゃなく「101回目のプロポーズ」で興味深いです
僕がガキの頃、テレビで観ていて本当に良かったし、あれからだいたい20年も経った今、舞台の時代劇版で復活やなんてホンマの所は弘美さんがどんな演技するのか見たいから何ですけど、笑 しかし内容は濃いものになりそうですね☆
それに良い題名の舞台に抜擢されて、スゴいじゃあ~りませんか
あっこのギャグはチャーリー浜さんでした(≧∇≦)
話は、今日で阪神勝ちましたので借金返済に成功です
チーム状態も安定してきましたしこの調子のペースを維持していって貰いたいです
蝉しぐれに続き2回目の舞台御出演おめでとうございます!
時々いろいろな舞台を観劇している観客の立場から舞台へ上がるのですね 気合入ると思いますけど、まだ時間あるからゆっくり心構えしてくださいね
3月の私はフルマラソンがあるし、遠い博多だから分からないけど観劇してみようかな? 蝉しぐれのときは2回見ましたからね (そのうち1回は花道のすぐ脇の席の位置でした。 弘美ちゃんの足を捕まえることができるぐらい至近距離でした)
今度の101回目のプロポーズはちょうど20年前の名作中の名作ドラマで、僕はかかさず観ていました (当時弘美ちゃんは10歳ですけど観ていたのかな?) 時代劇ではどうなるのかな?
弘美ちゃんの役は分からないけど、推測ですが浅野温子さん役の妹? それより101回目のプロポーズの名シーンである武田さんがダンプの前に飛び込んで 「ぼくは死にましぇ~ん!!」がどのようにリメイクされるのか
すごく興味津々 あとラストのナットの指輪も・・
まさか大八車じゃないでしょうね・・ 笑 いろいろ仮想が浮かびあがりますけど、弘美ちゃんもすごく知りたいところかな? あとは2月ごろから福岡に滞在し続けることになると思いますけど、博多のグルメ・名所も勉強しないといけませんね 笑 あっ 大事なタイガースキャンプ取材はどうするの?!
お疲れさんです!弘美お嬢様♪
めっちゃ嬉しいお知らせ!おおきに~!
体のグルメ本なん?!うちのお嬢様の日頃の健康管理法なども
ご紹介してくれはるんやろう?!
8月は、他に『 関西マラソンガイドブック 』の大阪マラソンコース
の試走の模様も掲載されるやろう。めっちゃ楽しみや。
うちのお嬢様の事やから、大阪マラソン参戦の準備をしてはるんとちゃう?!笑
アイアンウーマンさんは、常に美しきチャレンジャーやもん。笑
それと、久々の舞台!福岡公演~!おめでとうございま~す!
時代劇版『 101回目のプロポース 』のリメイクなんや。
めっちゃ中味が気になるっちゅうねん。笑
うちのお嬢様の和服姿は、無敵やから舞台でも一段と映える。
オプティマス並に福岡まで飛んで行けたらエエな。笑
ちと先の様やけど、人気もんさんには、即やで!
キッチリ、体調を整えながら、お転婆さんをちと慎む事も賢明かと
存知ますが?それは、うちのお嬢様には通用せんか。笑
弘美お嬢様♪遣り甲斐充分!また魅力的な女性になっちゃうよ~!笑
虎さん情報~!
先発、スタンリッジ投手やて!投手戦な感じやない?!
プレーボール!
福岡、遠いなぁ。
お体に気をつけて頑張って下さいね。
舞台の成功を祈っています。
『からだにいいこと』



僕も40才を目前にして、
特に健康管理が気になる今日この頃、
ゼッタイ、読みます!
『101回目のプロポーズ』
懐かしい~!
時代劇版ときましたか。
3月ですか~
でも、福岡からの方が、
安芸にも沖縄にも近いのでは?
いやいやいや、
お芝居に集中、ですよね