と言えば、ノリノリで元気になれて大好きな曲
ネットラジオで、外国の音楽番組を流していたら
この曲の男性ボーカルカバーが流れてきて
あれ?あれ?? もしかして!?!?
なんとアラビックアレンジ
すっごい新鮮~
思わず、アーティスト名をメモメモDolapdere big gang
トルコのバンドでした!
PVに出てくるのは、イズミールの街並みとエーゲ海
見てたら、行きたくなっちゃった
Çok güzel!!!
コメント
いいね・コメント投稿・クリップはログインが必要です。
トルコは政教分離されているせいか
他のイスラム国家とは違う雰囲気を感じます。
確か昔、難破したトルコ船を保護した事が
親日の理由だと思いましたけど違いましたっけ?宣伝部長さん^^
鏡花風月
2010年10月08日
>なみへいオヤジさん
さぁ、、なんでしょう??
世界三大料理のひとつがトルコ料理なのはご存じですか??
食や文化、自然も豊かで、何より世界一の親日国であるトルコ
もう長年勝手にトルコ宣伝部長を務めておりますので
このブログでも少しずつ魅力をお伝えしていけたらいいなと思っています。
良いイメージを持っていただけたら、部長として嬉しいです♪

トルコ? おじさんの頭の中でトルコと言えば・・・ やはり煩悩がぁ
てぇ よこおさんの年代の人は知らないかぁ
なみへいオヤジ
2010年10月08日
>鏡花風月さん
そうです!よくご存じで(^o^)
エリトゥールル号が和歌山県沖で座礁した際に
負傷者を和歌山の人たちが親身にお世話し、帰国の手助けをしたことが
トルコの教科書には必ず載っていることから、多くの人が親日感情をもつ
と言われています。
そうですね、政教分離されているのでイスラムの戒律はゆるめで
私たち異教徒でも、女の子でも旅をしやすいですよ♪