絵本の世界




せっかくなのに、田所選手ストラップの写真を載せ損ねてしまいました。。
と、いうわけでこちらっ☆


早速、携帯につけさせて頂きました(*゜▽゜)ノ



さて、タカミナの兄さん、はじめまして!!
ファジサポさんなのですね♪
コメントありがとうございます!!

明後日のホーム戦は、是非是非勝って貰いましょうね〜☆☆☆



えだまめさん!
一日も早い復帰を願っております(笑)




話は変わりまして。

月に一回、出させて頂いているチャリティーコンサートで、朗読をさせて頂いているため、本屋さんの絵本コーナーにいる時間が、とっても長くなりました☆


海外のものから、日本のものまで、
絵本って、ホントにたくさんありますね。。

あまりに種類がありすぎて、選びたい放題☆(笑)



できたら、心がポッとなるようなのを読みたい(゜∀゜)

片っ端から、絵本を読みあさって、探します。



内容は良くても、朗読向きでないと、いけません。


基本、耳で聞いてもらって、
五感を刺激するものですから、
お話のキーワードにカタカナが多いのは、頭に残りにくいとか。。


ある程度の展開があって、

オチがどこへ向かっているのか、、

色々チェックします。




今日、一冊の本に出会いました!



「世界中のすべての牛に捧げます」

という目をひくフレーズが書かれた
”ゆうかんなうし クランシー“


ユーモアもあり、最後には、
ふと笑顔がこぼれそうな、お話。

読みながら、「出会った♪」


と思えるような一冊でした。


最後まで、読み切り、もう一度表紙を、見てみると、こんな言葉が☆


「12歳の少年が作った心あたたまる物語」


12歳の少年が書いたなんて!

一瞬目を疑ってしまう事実!



さらに、かわいいエピソードが☆

小学校の自由研究で、このお話を書いて出したところ、先生が10点中の9点をくれたとか。


残りの1点は何が原因だったのかと言うと!!

牛のことをメス牛の「COW」と、書いてしまったらしく、
オス牛なら、「BULL」が正解だったんですって〜☆


その辺は12歳らしい(≧∇≦*)



おかげで、今日は心がウルウル(。・ω・。)なりました♪

コメント

魚住ちゃんの朗読を聴いてみたいですわーい(嬉しい顔)
それとマナーある岡山人になれるように…塩じいさんに賛同いたします。

まあまあ 2011年06月28日

【塩じい】さんの書き込みを読ましてもらいました。

サッカーは国際試合をテレビで視るくらいです!
そんなもんで試合のある時間に運動公園あたりは行った事がないのですが、そんなに酷いのですか?

こういう時はチーム後援会とか動かないんですかね?

runphorinx 2011年06月28日


今ちょうどテレビ見ながら
魚住さんのブログを見てたら
DJモノフェスタに魚住さんが揺れるハート

マッサージチェア ユアシスに
笑顔で座ってますね(笑)

ヲトLト♪ 2011年06月28日

魚住さん、こんばんは♪

魚住さんの朗読、一度聞きたいね・・・

おやすみ(^o^)

まさみん 2011年06月28日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

あれ?オードリー春日さんですか?
朝の東京MXニュースEND
おはようございます[i:158]
何をしてるでしょーか