" />

紫外線と標高富士山

昨日は、
埼玉県熊谷市で最高気温39.8℃ひらめき



6月としての観測史上最高記録を
20年ぶりに更新しましたリサイクル





さて、昨日は、

「地表面の状態」による
「紫外線の反射の違い」
をご紹介しましたが、


その他、様々な条件によっても、
「紫外線を浴びる量」が変わって来ます手(パー)



たとえば、「標高」富士山



一般的に、
「UVインデックス」は、

標高が1000m高くなると、
約10%増加するといわれていますグッド(上向き矢印)



原因は、色々ありますが、

そのひとつが、
「散乱量の違い」exclamation



紫外線は、

上空から地上に向かっている間に、

空気分子やエーロゾルにより散乱され、
強度が弱くなりますバッド(下向き矢印)



標高が高い所は、

その地点より上空の大気の量が少ないので、

紫外線は、

散乱される量が減り、
その分、強度が強くなる、

というわけですほっとした顔



季節や時間帯だけでなく、
環境によっても、
大きく変わる紫外線量ぴかぴか(新しい)



それに応じた
紫外線対策が必要ですねウィンク指でOK

コメント

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

ありがとうございました!!\(^o^)/
春?冬?
雪崩
火の用心