" />

成層圏ひらめき

今日は、
「成層圏」が発見された日ひらめき



今から100年以上も前の
1902年の今日、

フランスの気象学者、
ティスラン・ド・ボールが、

気球観測により、

上空に
一定の温度の層があることに、
気付きました目



ティスランは、
計測が誤りでないことを確認するために、
200回以上も実験を繰り返したそうですウィンク





「大気圏」は、

温度変化の仕方によって、
下から、
「対流圏」「成層圏」「中間圏」「熱圏」
と分けられており、


「成層圏」は、

高度約11km~50kmの範囲鉛筆



「対流圏」での気温は、

高度とともに低くなりますが、


「成層圏」での気温は、

高度約11km~20kmでは、
一定

高度約20km~50kmでは、
高度とともに高くなりますグッド(上向き矢印)



これは、
「成層圏」にある「オゾン層」が、
太陽の紫外線を吸収し、
熱を発生するためです手(パー)





ちなみに、
「成層圏」という名前の由来は、

「成層圏」では、
空気の上下の混合が起こらず、
安定した成層状態であると
考えられたためですが、


その後の研究により、

実際には、
「成層圏」でも、
空気の上下の混合が起こっていることが、
分かりましたexclamation





様々な研究と実験によって、
分かってきた部分がある一方で、

まだまだ未知の部分もあり…

気象学の世界は奥深いなぁと
思いますほっとした顔指でOK



ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)

山から見下ろす「雲海」は、
絶景でしょうねうれしい顔ぴかぴか(新しい)

コメント

初めまして、いつもROMってばかりで。。。

数年前、気象予報士の資格を取ろうと試験を三回ほど受けたのですが
力及ばず取得することが出来ませんでした(^_^;
でも、その時学んだことで天気予報を大変楽しく見ることが出来ます

等圧線のゆがみ具合で”あの辺に隠れた気圧の谷があるんだ!”などとねわーい(嬉しい顔)

気象のいろんな事を書いていただき有り難うございます
また、楽しみに読ませて貰います晴れ

8712jp 2011年06月08日

(⌒~⌒) エレガントハートたち(複数ハート)

中学で習ったような気がしますが、忘れてますねえ。
100年も前に…飛行機ではなく気球ですかね。

!(b^ー°) 雲海のチャンスはなかなかありませんが、仙人にでもなれたかのようですわ。

2011年06月08日

ちなみに 100キロ以上を宇宙空間と言うけど 100キロ 意外と近いよね

今朝「ソユーズ」宇宙船で飛び立った古川宇宙飛行士が行く「国際宇宙ステーション」は300キロから400キロ上空で地球を 約90分で1週してて ステーションで生活してる人達は 国際標準時間で活動されてるよ

なみへいオヤジ 2011年06月08日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

ありがとうございました!!\(^o^)/
春?冬?
雪崩
火の用心