元気になれる方法

どうにもこうにも
元気が出ない時ってありますか?

健康な身体

元気もりもりな心

そこから「美」は作られていくと感じます。

これまでのオスカーアンケートでも
美容に関する質問コーナーがたくさんありました。

「美しさを保つために必要なものは?」
http://beamie.jp/?m=pc&a=page_o_free_page&c_free_page_id=199

「美容のために実践していることは?」
http://beamie.jp/?m=pc&a=page_o_free_page&c_free_page_id=146

そして最新のアンケート
「あなたの元気の素は何ですか?」
http://beamie.jp/?m=pc&a=page_o_free_page&c_free_page_id=...

「美容」といえば
お化粧品でケアすることや
マッサージ、ネイルなどを思い浮かべる人も多いかもしれません。

でも根っこの部分では
やっぱり
しっかり眠れる時には寝るとか
バランスの良い食事
適度な運動
などなど、
「健康」からベースを作っている人が多いということがわかります。

また、肉体の健康と同時に
心の健康も重要。

ポジティブな思考とか
元気がない時にはお友達とおしゃべり
音楽や映画など芸術鑑賞からパワーをもらったり、
家族の愛を感じて元気を出したり。

みんなそれぞれに
自分の「美」を作り出す
自分なりの方法を探して、見つけているんですよね。

私の場合は
もちろん海も大好きだし
アンケートにも掲載していただきましたが
星空も大好き。

島で観る満天の星が本当は一番好きだけれど
東京ではその生で観た星の思い出を胸に
プラネタリウムで楽しむこともあります。

他にもいろいろな種類の元気もりもり方法があって
親友とおしゃべりしたり
遠くに離れた祖父母と電話したりメールしたり。

支えてくれる人がいるって
とっても有難いことだなと
年を重ねるにつれて、いろんな場面で痛感します。

時に自分を客観視できなくなってきた点があっても
親友がアドバイスをくれることもあります。
祖父母は写真を添付してメールすると
とっても喜んでくれて、
その喜んでいる姿をみると、私も元気になってきたりして。

ウィルも家ではいつも
くっついて、傍にいながら
心の支えになってくれます。





他にもいろいろあるのですが、

今日は
数ある元気パワーから

これ




“The devil wears PRADA”

『プラダを着た悪魔』

DVDもサントラCDも両方持ってます。

マドンナ、U2といった
有名アーティストの代表的な曲が散りばめられつつ
オリジナル曲もあります。

がんばろうっていう気持ちが
もりもりと湧きおこってくるんですよね。

公開時期から言えばちょっと前の映画ではあるのですが、
ずーっと元気の源っていうのは変わりない、
私の中での王道応援グッズです。

コメント

おはようございます♪健全な肉体に健全な精神は宿るな~んてな(笑)美=健康って感じにも思えますね♪良い作品心に残る作品って何年たってもいいものですよね♪自分は洋画はあまり観ないので邦画ですが、「八甲田山」が今でも好きです(^^)今日は雨で少し肌寒い感じなのでくれぐれも体調には気を付けてくださいね!それでは本日もお仕事頑張ってください(^^ゞPSウィルくんにもよろしく(笑)

アイドルヲタ 2011年06月02日

元気が出ない時、たまにありますね。

そんな時は、何か大きな気分転換を図るように
しています。

といっても、仕事中は、中々難しいのですが、、、。

なるべく会社ではおとなしくしていて、帰りにどこかへ
立ち寄ってみたり。。。

たまに、現実から離れてみるのも、いいのかもしれま
せんね。

まるみる 2011年06月02日

元気が出ない事は殆ど無いなぁ~。

疲れたら寝るし!

ある時はドラムを叩き。
ある時はギターを弾き。
ある時は麻雀を打ち。

ある時は飲みに行き。

ある時はサーキットを走り。

それで1日一万歩程歩き。

その上、青空が広がっていたら心の底から満足です!あっかんべー

runphorinx 2011年06月01日

身体もそうだけど、メンタル面でのケアもしないと、体調的にしんどいときがあるよね

南栗橋博士 2011年06月01日

 王道応援グッズあると心強いですね。いつもお疲れ様です。失礼します。(._.)オジギ

2011年06月01日

コメントありがとうわーい(嬉しい顔)
この記事丁度凄く参考になる涙
今日は早く寝て明日からもすっきりして行けるよう頑張るよ手(パー)
元気貰えた気がするありがとうねるんるん

KL 2011年06月01日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし