こんばんは~っ
最近はまたちょっと冷えますね~(/_;)油断して薄着で出掛けたら風邪ひいちゃいそう
皆さんもお気をつけ下さいねっ!
今日は先日のオーディションの二次審査でしたよ~っ
やっぱりちょっと緊張しちゃったけど、私らしさは伝えられたと思います
どんな結果でも今日のオーディションは私にとってとてもプラスになりました
そして今日はプチHAPPYが…
オーディションの帰り、駅前で外国人の女性に『Do you speak English?』と突然尋ねられました
どうやらその女性は、どの切符を買えばいいのか、どのホームにくる電車に乗ればいいのかわからなかったみたいで、私の超カタコトな英語とジェスチャーでなんとか伝えました(笑)
英語を勉強するのは好きだったけど、突然の英会話はテンパっちゃって上手く伝えられなかったなぁ
でも、その女性が最後に笑顔で『merci』…と言って下さったんで(どうやらフランスの方でした
)とても幸せな気持ちになりました
やっぱり『ありがとう』の力はすごいですね(o^-')b
日々感謝の気持ちは忘れずに過ごしたいと思います
…いつも日記を読んで下さる皆さん、ありがとーうっ(^^)!
ではではっ
またねぃ
P.S.
マイアミー登録して下さった…
ゴンさん+゚
ありがとうございます!これからよろしくお願いします(^O^)/
~コメ返~
◇たつやさん◇
楽しみにしてて下さいっ
うっ、ありがとうございます(´・ω・`)(笑)
◇mamorukunさん◇
私の友人が働いているサロンは女性専用サロンのようですが、美容矯正自体は男性のお客さんも多いみたいですよ~
美容だけじゃなく顎関節症がよくなったりもするみたいです
◇ひろゆきさん◇
初コメありがとうございます!
何を食べたら、小顔になれるか…。。ごめんなさい、私も知りたいです(笑)
でもむくまないように、リンパを流してあげると良いって聞いて、ローラーでコロコロマッサージしてますよ~!
◇ロッシ@さん◇
歯の矯正などと違って、痛みは全くありませんでしたよ(o^-')b
心配して頂いてありがとうございます
チャレンジ精神大事ですよねっ(^O^)/
はい、ドジ娘です。。(笑)温かいお言葉ありがとうございます(笑)
◇村ちゃんさん◇
はいっ!目指せ小顔です
変化に気づいて頂けるといいなぁー!
◇親分になれるかな?さん◇
おおっ、プレッシャーですねーっ(~▽~;)(笑)
変身とまで小顔になれるかわからないですが、地道に目指していきたいと思いますっ(^O^)/
◇南栗橋博士さん◇
はいっ継続が鍵ですよね
そうそうっ急行南栗橋行き
よく見かけます
鬼怒川温泉ですかぁ
良いですね~(^^)!私もプチ旅行で行きたいなぁ
◇リュカさん◇
誰でも左右でちょっとずつ変わってきちゃうみたいですね!
よーく見ると、鼻筋がちょっと曲がっていたり…。歪み戻すことで良くなったりするみたいですよ
◇ゆうPACKさん◇
いやいやっ、美の追求は年齢関係なくしたいものです(笑)
骨格の歪みは若くてもあるみたいですし
◇POKOさん◇
ありがとうございます!
ヤバいだなんてっ(笑)やっぱり人から見られるお仕事ですし、内面も外面ももっともっと綺麗になってお仕事頑張りたいです
『ありがとう
コメント
いいね・コメント投稿・クリップはログインが必要です。
俺も大阪で外国人に道聞かれたことありますが、答えられた言葉はI'm - sorry,I dont noだったかな。Also I strange - alound here(私もこの辺は初めてで)とまで言えたら様になってたのにな~。
コビー
2011年06月02日
すごぉ~い梅本さんすごぉぃ
バイリンガルな梅本さんすごぉぃですね~
また聞かれることがあったら今度は英語で心理テストしてあげてくださいね~
じゃど
2011年06月02日
おはようございます(^-^)ジェスチャーと会話でなんとかなるんですね(^-^)自分は全く自信ないです(((^_^;)
たつや
2011年06月02日
おはようございます!
素晴らしいですね。ありがとう!君がいてくれて本当に良かったよ!と、その方も思っていると思います
オーディションの朗報も待ってます
のびた
2011年06月02日
ちゃんと英語でコミュニケーションとれるなんて、すばらしい
くりたんも、よく外国からきた人に英語で道をたずねられることがあるよ
もちろん、英語でこたえてあげるけどね
ちなみに、田園都市線で「久喜行き」「南栗橋行き」電車に乗ると、渋谷から「急行」になって、そのまま東武線まで乗っていくと車窓からスカイツリーが見えるんだよ(曳舟から北千住の間)
たまには、そちらのほうへ立ち寄ってみるといいよ
南栗橋博士
2011年06月01日
外人さんに話しかけられると、うろたえますよね
つい先日も、お茶の水駅で外人さんに
どの電車に乗ればいいのかを聞かれました
おーれんじ・とれいーんとか言ってごまかしましたけど
汗出てました
実はわたし、「道聞かれ王」なんです
スイスのジュネーブで道に迷ってた時に、
地元の人らしき金髪さんに道を訊ねられたのが
唯一の自慢です