" />

気象記念日桜

今日は、
「気象記念日」桜



1875年6月1日、

当時の内務省地理寮構内
(現在の東京都港区虎ノ門)に、

日本初の気象台である、
「東京気象台」が設置され、

イギリスのジョイネルにより、

1日3回の気象観測と
地震観測が、
開始されましたカチンコ



これを記念して、
1942年に制定されたのが、

「気象記念日」ですわーい(嬉しい顔)



また、日本で、
「天気予報」が開始されたのも、

実は、6月1日ひらめき



こちらは、1884年exclamation

予報したのは、
ドイツ人のクニッピングです手(パー)





当時は、
地上気象観測のみでしたが、

今では、
高層気象観測や気象レーダー観測、
気象衛星観測も加わりました指でOK



また、得られたデータを処理する
コンピューターシステムの
めざましい進歩などにより、
予報精度が向上し、

現在の
詳細な「天気予報」に至っていますほっとした顔



長い歴史の中での技術の進化には、
もちろんのこと、

「観測」や「天気予報」開始当時の
人々の努力にも、

感謝ですね揺れるハート





ちなみに、
日本で初めての「天気予報」ぴかぴか(新しい)



127年前の6月1日、

午前6時に発表された、
その内容とは…


「全国一般風ノ向キハ定リナシ
天気ハ変リ易シ 但シ雨天勝チ

(Variable winds,
changeable,some rain)」

だったそうですウィンク



クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー



コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)

植物に比べて、
動物の生物季節観測は、
なじみが薄いかもしれませんねひらめき

ホタル見られるといいですねウィンクぴかぴか(新しい)

コメント

こんにちわ。

お返事までありがとうです。
(⌒~⌒) 毎度じゃなくても構いませんので。

(^_^;) 当初の予報は、えらくおおざっぱな予報だったんですねえ。信用度は無かったかもしれませんね。
しかしながら、積み重なったデーターのお蔭で、今のような週間予報まで出せるのには感謝です。

(^_^;) 今日はスイカ柄?
と、ツッコミをいれつつも、若葉から青々とした森を連想させて貰いました。

( ̄∀ ̄) 八ヶ岳付近に出掛けたくなります。

2011年06月01日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

ありがとうございました!!\(^o^)/
春?冬?
雪崩
火の用心