そしたらうちの母は
衣替えした服を大量に洗い
いまは大量に干しています。
私の場合は
お仕事の兼ね合いもあるので
一度に衣替えというわけにもいかず、
徐々に徐々に衣替え。
でもそういう時に限って
この間衣替えでしっかり洗ってたたんで収納した服を
明日の撮影で使う…とか、なるんですよねえ。
一番すごかったのは
クリーニングに出したばかりの
冬物のコート。
返却されるやいなや、
撮影で使い、
暑い日の冬っぽい撮影だったので
コートは汗だく。
ってなことも…。
自前衣装とスタイリストさんの衣装を組み合わせる現場が多いので
なかなか衣替えが難しいです。
さてコメントのお返事です。
なみへいオヤジさんへ
鳥さんたちは今日も元気ですよ。ウイリアムはなんだかぶーたれてます。
東京タワーは夏と冬で大幅に光の感じを変えているということを
東京にきてしばらくたってから知りまして。驚きました。
昨日は涼しそうな色だったように見えましたよ。スモークガラスの中からだったのでそう見えちゃったのかもしれませんが。
本は、一度に借りられる冊数がだいたい7、8冊くらい。
それは貸し出し冊数制限じゃなくて、私が重すぎて持てなくなるからでーす。
きたざとあみちゃんへ
海が綺麗な場所に旅行することがあったら、体験ダイビングとかしてみると面白いと思うよ。体験ダイビングならライセンス講習を受けていない人でも出来ちゃうのです。体験なので。ちなみに大洗水族館の写真は、私はもぐってないぞー。大水槽がかなり迫力があって、携帯で下から仰ぎ見るようにして撮影するだけで、こんな写真が撮れちゃうのです。
水族館は、大丈夫かなあってくらいガラガラなのが好き。静かな場所でぼんやりしたいなあって思います。美術館みたいな水族館があったらいいのになあ。
やっと別荘で使ってた 勝負パジャマ 勝負タオルなどの洗濯物を片付けられたよ 長袖のシャツなども出そうと思ったけど 疲れてやめちゃった
半そでの人 長袖の人 入り乱れる季節だねぇ