私は結構思い出と一緒になっているアクセサリーが多いかも。
どこか遠くに行った時に見つけて買ったネックレスとか
親戚からプレゼントしてもらったものとか。
友達が、私が海に潜るからという理由で
海をイメージしたデザインのものを選んでくれたこともありました。
自分で買ったものも多いのですが、
それを買った場所や、その時の気持ち、
そのアクセサリーと出会った時のトキメキを
思い出したりします。
今日のアクセサリーは
実はネックレスとお揃いなんですが、
母にプレゼントしてもらったものです。
もともと私は
プライベートで黒い服も結構着るのですが、
冬場に活躍する「黒いニットに似合うと思って。どうかしら?」
と、プレゼントしてくれたものです。
控えめで少しくすんだような
品のいい感じのピンク色のアクセサリー。
でもモチーフが大きいので
意外と存在感がしっかりあります。
もちろんシンプルなお洋服にも合うものですが、
展示会のような華やかな衣装や照明の時にも
活躍してくれていますよ。
特に今回の衣装のような
オシャレワンピースな感じの時に合わせると
ぐっと華やかさもアップ。
今回のナレーションは
1つ1つのセキュリティ機能について
実際にデモンストレーションを行いながら
丁寧に説明していくという内容なので
原稿もしっかりと頭に叩き込んで
何度も動作も含めて練習してきました。
毎回、お客様がデモンストレーションをみて
へー、そうなんだ、と、
ふむふむ、なるほどねー、と、
思っていただけているのだろうかと、
ドキドキしながらステージを行っていますが、
やっぱりそういう、頑張る時には
大好きな母がプレゼントしてくれたアクセサリーを付けている
っていうのが、パワーになるような気がします。
お守りっていうのともちょっと違うんですが、
なんていうか、
自分の気持ちと、プレゼントしてくれた人の気持ちが
一緒になっているなあって思うっていう表現が近いでしょうか。
まして、私のことを応援してくれている気持ちがこもったもの。
母の気持ちと一緒に、今日も頑張ろう
って思えるんですね。
私の気のせいかもしれませんが、
まあほら、
ドキドキの乗り切り方は
気の持ちようにかかる部分も大きいかと思いますので、ね。
帰りに母が好きな甘酒、買って帰ろうかな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメントのお返事です。
伝説のくまさんへ
お名前変更されたんですね♪
ダイエットは、メリハリが重要かなあって思います。
なぜなら期間限定でやるものじゃなくて、
一生続くものだと思っているので。
健康的でシェイプアップされた身体を維持するためには
適度な運動や食事に気を付けることなど
日常生活の中からできるダイエット方法がたくさんあって、
そういうことは、この日までやって、あとは知らないっていうのじゃ
ないと思うので。
夜中にお腹がすいちゃうと困っちゃいますよね~
私はてっとりばやく寝ちゃいます!
アイドルヲタさんへ
いつもありがとうございます。
そうですね、もともと健康的なとかの意味を持っていた単語が
日本に入ってきて、カタカナの「ダイエット」になったら
「無理な食事制限」などを含むものになってしまっているように
感じることもありますね。
私の中では「ダイエット」は「健康的な美ボディを維持するための
日常的な行動」っていう感じかな?
無理はだめですね、絶対に続かないし。
ダイエットや健康方法は
自分に合った、一生でも続けられそうなものを
探して行くのがいいなあって思います。
トーストは、そうなんですよね~
しかも「ない」ってなると、余計に食べたくなったりもして。
次の日はついに別のお店を探してしまいました。
パティシエさん、興味ありますよ!
パティシエさんはお菓子の職人さんですよね~
私、そういう職人さん系の方のお話を読んだり聞いたりするの
大好きなんです。
物作りをする人の話とか、開発とか、
わくわくします。熱量があって。
まるみるさんへ
いつもありがとうございます。
ダイエットは無縁じゃないですよ。
一生ダイエットです。
とはいっても無理な減量などではなくて
健康を維持するという意味でのダイエットですね。
自転車は残念ながら乗らないんです。
大きな理由は傘がさせないこと。
私は4月からすでに外出時には日傘をさして歩くので、
そうすると自転車に乗りながら傘をさすのは確か禁止なんですよね?
やったことがないので、詳しくわからないのですが、
自転車に傘を固定して両手が離れる状態になっても駄目なんだよ
って先日聞きました。
ということで雪が降るくらいの真冬前までは日傘を手放せない私としては
もっぱら徒歩のみで全身を日焼けガードしながら散歩を楽しんでます。
1粒のチョコレートの効果については、私も聞いたことがあります。
ダンサーさんも、本番前にチョコ1粒口に入れると
集中力がアップするし元気が出るって言ってました。
朝にパンなのは、外のカフェで朝ご飯にする時が多いですね。
自宅だと朝、雑穀のお粥とか、フルーツ山盛りとか
家じゃないと食べられなさそうなメニューにしたりします。
石川と富山はまだ行ったことがないのですが、行ってみたい場所ですね。
えりなっぴさんへ
いつもありがとうございます。
私なりの方法を書いてみたのですが、
でもやっぱり自分に合う方法は、みんなそれぞれ
模索しながら探して行っていると思います。
いろいろ試してみて、これやったら調子良かったなあとか、
これはいまいちとか。
えりなちゃんも、自分に合う気持ちの落ち着け方なども、
見つかりますように~。
甘酒いいですね~。
神社のお祭りとかで出てる甘酒とか
すぐ呑みに行っちゃいますwww
想い出のあるアクセサリってイイですね。
やっぱり、そういったモノは女性の方の方が
多いかな?
自分は普段つけないですが、
昔アジアン・アフリカン系のエスニックなネックレスとか
じゃらじゃらつけてた時期があります(^^;。
まぁ基本子供の頃のジュースのプルタブとか
チェーンをつけてた感覚から
大して成長してませんね。。。