多くの新聞に掲載されている天気図

写真

左が昨日(4/30)掲載の天気図
右が今日(5/1)掲載の天気図
です

よく見比べてみると…
少し違う所があります

実は、
昨年11月1日にも、
同じように、
当日と前日の天気図を
2枚並べた写真


あれから半年

そう、本日5月1日は、
「冬用(前年11月~4月)」から
「夏用(5月~10月)」への
天気図の衣替えの日です

冬は、
大陸から冷たい高気圧が張り出し、
「冬型の気圧配置」が多くなるため、
「冬用」の天気図では、
左上の大陸部分の面積が広く載るように
なっていましたが…
夏は、
太平洋高気圧や台風の影響を
多く受けるため、
「夏用」の天気図では、
右下の海の面積が広く載るように
なっています

そのために、
今日掲載の天気図は、昨日に比べて、
日本の位置も北にずれていますよね

また、天気図の右の天気記号の凡例の欄も、
「雪」マークがなくなり、
「雷」マークが加わっています

天気図は早くも衣替えしましたが…
冬物の衣類を完全にしまってしまうのは
少し早い気がしますね

コメント
いいね・コメント投稿・クリップはログインが必要です。
ログインする
不適切なコメントを通報する