一週間たつ週末には、一気にひらひらと散ってしまいました。
近年は温暖化とかで桜がまばらに咲く姿しかみれていなかったけど、
今年は「これぞ日本の桜」というものがみれて
なんだかとても嬉しかったです。
きっとこういう桜の姿を待ちわびて、
昔から日本人はいろんな気持ちを桜に例えたり、
新年を迎えていたのでしょうね。
そして今年は遅咲きだったので暖かい中、満開のソメイヨシノを眺めることが出来たのではないでしょうか。
さぁ、みみっちも新年度、
一期一会を大切にし、
気持ち新たに前向きにがんばります♪
いいね・コメント投稿・クリップはログインが必要です。
久しぶりにうっし~の顔見れた♪
桜の花ってやっぱり元気が出るなぁ。
新年度、体に気をつけてお仕事がんばって~ o(^-^)o
今年は久しぶりにみんなで遊びに行けたらいいなぁ。
石綿さん
自然の風景にはやはり楽しそうにしている人たちの笑顔をみたいものですよねあと、みみっちのイメージは焼き団子屋さん
お醤油の焼けるいぃ香が食欲を誘うの
鏡花風月さん
連休のエンジョイライフはもう決まっているようですねもし行ったときは写真楽しみにしています
attiさん
ひらひら舞う桜をバックに写真撮ってみたいなだって女ですもの
ウフッ
改めて桜っていいなと思いました
桜キレイですね(∩.∩)
桜の花吹雪もキレイで好きです☆
甥っ子さん大きくなりましたね、かわいいなぁ^^
山間部へ行けばまだまだ桜は楽しめるので
連休あたりに見に行きたいなー
新年度のお仕事も期待してます ^ー^
今年はせっかくの桜の側に選挙のポスターがベタベタあるのが不満といえば不満です。
なみへいオヤジさん
みみっちのこと、わかってらっしゃる
いつも露店を見ては新しい食べ物に目を付けてるんだけど、今年は正月以来、露店巡りしてないのです
震災の影響で 今年は桜の話題が流れなかったけど 被災地の桜の開花で 復興への意欲と共に桜の開花を喜ぶニュースなどが流れるようになったのは嬉しいよね
通院の河沿いの桜 桜のニュースがあまり流れなかった時期に咲いたので 気がついたら 散っちゃってたよ いつもなら入学式の時期に綺麗に咲いてたけど なぜだか今年の入学式は静かで気がつかなかったからかも
花見=露店 ちょっぴり今年は淋しかったのでは
ちよこさん


ですね
みみっち、お馬さんとかも興味あるぅ
日記、楽しみにしてます