朝から新幹線に乗って、1時間弱…
群馬県の高崎という所で降りて、まずは美の神様を祭ってあるという水澤観音へ。
入口のところに産地直送のお野菜や野沢菜、わさび漬けなど色々売っていたのでお土産に買い込みました(>_<)
中でも巨大ななめことか、フランスの黄色い種類のきのこなどきのこが種類も豊富で美味しそうでした!
それから名物の水澤うどんを食べて、今度は榛名山へ。
タクシーでツアーをお願いしたのですが、近道のほうが雪で凍ってしまっていて引き返したりして、やっと着いた榛名神社!
写真の一面白い景色は凍った榛名湖です(*_*)!
榛名神社はパワースポットとして有名なだけあって、鳥居を入った瞬間から急に2人とも静かになり、すべての邪念が消えて行くような感じがしました…(>_<)
山を登って行くにつれ、凍った滝や大きな岩や木や大自然の力に癒されました。
榛名神社は仕事の神様らしいので、たくさんお祈りしてきました!
そして東京には16時には戻り。
日帰りの小旅行でしたがかなりリフレッシュできました。
日本にも行ったことのない所がたくさんあるので、できる限り色んな所に行ってみたいです!
松原奈帆子
>teppeiさん
ありがとうございます!
私は大丈夫です。
teppeiさんも大丈夫でしたかー??